大量消費も☆きゅうりのさっぱりわさび漬け

大きくなり過ぎたきゅうりでも採れすぎて困ったきゅうりでもおいしく変身!わさびのツーンとした風味がたまりません☆
このレシピの生い立ち
実家の菜園のきゅうりが大豊作すぎて消費に困っていた時にわさび漬けの存在を知り、我が家の好きな配合にレシピを変えたり酢を入れたりとジプシーを続け3年。「今までで一番おいしいね!」とご近所さんにも言われる配合に落ち着いたのでアップしました。
大量消費も☆きゅうりのさっぱりわさび漬け
大きくなり過ぎたきゅうりでも採れすぎて困ったきゅうりでもおいしく変身!わさびのツーンとした風味がたまりません☆
このレシピの生い立ち
実家の菜園のきゅうりが大豊作すぎて消費に困っていた時にわさび漬けの存在を知り、我が家の好きな配合にレシピを変えたり酢を入れたりとジプシーを続け3年。「今までで一番おいしいね!」とご近所さんにも言われる配合に落ち着いたのでアップしました。
作り方
- 1
きゅうりは食べやすいサイズの乱切りにする。
育ちすぎた「おばけきゅうり」なら縦半分に切って種を取ってから乱切りにする。 - 2
スケールの上にどんぶりなどを乗せ、ジップロックか二重にしたキッチンポリ袋を入れて目盛をゼロにセットする。
- 3
袋の中に切ったきゅうりを入れ、砂糖、塩、わさび、塩、酢も入れて、袋の外から全体をよくもむ。
- 4
袋の空気を抜いて口を閉め、冷蔵庫に入れる。だいたい半日後くらいからがおいしいです。
- 5
2016/06/30 、「わさび漬け」人気検索で1位になりました。皆様ありがとうございますm(__)m
- 6
2016/08/20、話題入りさせていただけました。
皆様ありがとうございますm(__)m - 7
2016/09/21、「きゅうり」カテゴリに登録していただけました。
皆様ありがとうございますm(__)m
コツ・ポイント
大きくなりすぎたきゅうりは種が大きいので取り除いた方がおいしいです。皮が硬いようならピーラーでむいてしましまにしてください。
もちろん密封容器で作っても良いのですが、ジップロックなどで作ると洗い物の手間が省けます(笑)
似たレシピ
その他のレシピ