塩トマトソースで冷静パスタ

☆秋桜☆
☆秋桜☆ @cook_40158919

よく冷えたパスタとトマトソースが、夏バテの体を癒してくれます☆

このレシピの生い立ち
塩トマトソースを最大限に活かせるメニューにしたかったのと、暑い日が続いて家族の食欲が落ちてきていたので、さっぱりと、でもしっかり食べられるメニューにしました(^0^)

塩トマトソースで冷静パスタ

よく冷えたパスタとトマトソースが、夏バテの体を癒してくれます☆

このレシピの生い立ち
塩トマトソースを最大限に活かせるメニューにしたかったのと、暑い日が続いて家族の食欲が落ちてきていたので、さっぱりと、でもしっかり食べられるメニューにしました(^0^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. パスタ(1.6mm) 400g
  2. 10g
  3. 塩トマトソース(ID18533613) 300g
  4. モッツァレラ 110g
  5. バジルの葉 5枚
  6. パプリカ(黄) 1/2個
  7. オリーブオイル 大さじ4
  8. 鶏胸肉の水煮 100g

作り方

  1. 1

    お湯を沸かし、塩を入れ、パスタを7分ほど茹でる。(パスタの袋に書いてあるより30秒ほど長く茹でてください。)

  2. 2

    パプリカを切って、グリルで焦げ目がつくまで素焼きにする。

  3. 3

    両面に焦げ目がつくまで焼いたら、氷水にさらしておく。

  4. 4

    モッツアレラを、1cm角に切っておく。

  5. 5

    バジルの葉は洗って、千切りにする。(くるくると巻いてから切ると切りやすい)

  6. 6

    3のパプリカを取り出し、皮をむく。(キッチンペーパーなどで抑えながらやると剥きやすい)

  7. 7

    6も1cm角に切る。

  8. 8

    茹で上がったパスタをざるにあけ、ぬめりがなくなるまで冷水で洗い、全体にオリーブオイルを絡める。

  9. 9

    8に塩トマトソースを絡め、7・4をのせ、鶏肉をのせ、最後に5を散らして完成。(写真はトマトが上になっていますが^^;)

コツ・ポイント

冷水で洗うので、パスタはほんのちょっと柔らかめに茹でます。
さっぱり系のソースなので、麺は細めに、オリーブオイルは多めに使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆秋桜☆
☆秋桜☆ @cook_40158919
に公開
育ち盛りの息子と、常に食べ盛りの娘、肉体労働の旦那様を相手に、毎日「時短・安価・満腹・栄養・美味♪」を心がけ、手抜きに見えない手抜きレシピを考案してます!(笑)フルタイムで働きながらの夕飯の支度は毎日が戦争ですが、毎日家族そろって食べる夕飯の時間が、私にとっての幸せです♪冷凍オクラのレシピが、検索トップ10に入りました!( ☆∀☆)皆さんありがとです(*´∀`)ノ
もっと読む

似たレシピ