おめでたい席に✿赤ワインの寒天寄せ

月見なっとう @cook_40045097
実家のおせちの定番の一品でした。材料4つをただ煮るだけで簡単です。
このレシピの生い立ち
数十年前の「きょうの料理」のおせち特集に載っていたものを思い出して再現してみました。
おめでたい席に✿赤ワインの寒天寄せ
実家のおせちの定番の一品でした。材料4つをただ煮るだけで簡単です。
このレシピの生い立ち
数十年前の「きょうの料理」のおせち特集に載っていたものを思い出して再現してみました。
作り方
- 1
材料はこれだけです。赤ワイン、ジュース、水は合わせて400mlになるようにします。
- 2
材料をすべて鍋に入れて、ときどき混ぜながら熱します。
- 3
沸騰したら、ふきこぼれに注意しながら2分ぐらいそのまま加熱します。
- 4
タッパ―、流し箱などに流し入れて固めます。
- 5
適当に切り分けたら、出来上がり。裏ごししたたまごの黄身や金粉などを乗せると、おめでたい感じになります。
- 6
さとみわさんがアラザンをのせて作って下さいました。可愛い♡ありがとうございます。
- 7
私も試してみました。器で作ると寒天ゼリーになります。
- 8
ワインの種類によっては渋さが勝つことも…。実家では赤玉ワインで作っていました。これなら甘いです。
コツ・ポイント
赤ワインの甘さによって、砂糖の量は調節してください。煮立たせるので、子どもでも食べられると思いますが(私は普通に食べていました)、アルコールに弱い方は注意してください。しぼり器があれば、みかんの果汁をしぼって入れた方がよりおいしいかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18733723