ニンニクの保存ニンニクオリーブオイル漬け

ゆっこレシピ @cook_40169419
毎回切ると手が臭くなるけど、オリーブオイル漬けておくと、ニンニクもオリーブオイルもすぐに使えます!
このレシピの生い立ち
あまりニンニクを使わないので腐らせてしまうし、手が臭くなるのでより使わなくなっていましたが
これならすぐ使えるし、保存になるし、一挙両得です。
ニンニクの保存ニンニクオリーブオイル漬け
毎回切ると手が臭くなるけど、オリーブオイル漬けておくと、ニンニクもオリーブオイルもすぐに使えます!
このレシピの生い立ち
あまりニンニクを使わないので腐らせてしまうし、手が臭くなるのでより使わなくなっていましたが
これならすぐ使えるし、保存になるし、一挙両得です。
作り方
- 1
ニンニクを1片ずつに分け、皮を剥いて、縦半分に切ってからスライスします
- 2
それを煮沸消毒した瓶に入れ、オリーブオイルを入れてできあがり
コツ・ポイント
ニンニクを炒めて使ってもいいし、オリーブオイルを使ってもいいし、どちらも使えます。保存はそれぞれの環境や感覚で違いますが、少なくなればどちらかだけを足せばまた使えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
長期保存☆ガーリックオイル漬け 長期保存☆ガーリックオイル漬け
にんにくを刻んでから漬けてあるから、冷蔵庫から出してそのままフライパンへ♪ 刻む手間もはぶけて、まな板も汚しません(*^^)v オリーブオイルは香りがきつくないので、中華にも和食にも使えますよ♪hisayok527
-
便利すぎ!にんにくのオリーブオイル漬け 便利すぎ!にんにくのオリーブオイル漬け
にんにくの保存に。ぱぱっと使える万能オリーブオイル漬けです。パスタにチャーハン、ポトフにチキンソテー、何にでも(^w^) きらきらひかる☆ -
-
にんにくのオリーブオイル漬け にんにくのオリーブオイル漬け
にんにくをオリーブオイルに漬けて保存します。パスタやドレッシング、炒めものなどに便利です。冷暗所で3,4か月はもちますよ~ 冷えるとバターのように固まりますが、常温で元に戻ります。 kayozou -
にんにく&とうがらしのオリーブオイル漬け にんにく&とうがらしのオリーブオイル漬け
オリーブオイルに、にんにく&とうがらしを漬け込みました。ドレッシングや、ソース等色々に使えてとても便利です。きゃら菊
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18734726