サクラマスの味噌漬け

たぬきっこ
たぬきっこ @cook_40048142

サクラマスで作りましたが、鮭や鰤、鰆の切り身にも味噌漬けすると発酵食品効果で美味しさ倍増です。
このレシピの生い立ち
お店で食べたサクラマスが美味しかったので、サクラマスをお取り寄せ。1日目は塩焼きで、次の日また食べるのも・・なので味噌漬けにしました。

サクラマスの味噌漬け

サクラマスで作りましたが、鮭や鰤、鰆の切り身にも味噌漬けすると発酵食品効果で美味しさ倍増です。
このレシピの生い立ち
お店で食べたサクラマスが美味しかったので、サクラマスをお取り寄せ。1日目は塩焼きで、次の日また食べるのも・・なので味噌漬けにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3切れ分
  1. 味噌 90g
  2. 味醂 大2
  3. 大2
  4. ガーゼ 3枚

作り方

  1. 1

    塩を振って10分位置いておきます。

  2. 2

    味噌、味醂、酒を良く混ぜて、耳たぶくらいの柔らかさにしておきます。
    器はタッパー様の物も良いと思います。

  3. 3

    魚の水分を、キッチンペーパーで拭って、ガーゼで包みます。

    味噌床が直接付かないようにしています。焦げにくいです。

  4. 4

    丁度いい具合に、サクラマスが隠れました。 1日~2日後が食べ頃です。
    取り出してガーゼをはずして焼きます。
    水洗厳禁

コツ・ポイント

「味噌を洗い流す」と言う方もいらっしゃいますが、ガーゼで包むひと手間で、綺麗に味噌床から出せますし、水っぽくなりません。
ガーゼは薬局で5m/300円位なので、是非。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たぬきっこ
たぬきっこ @cook_40048142
に公開
たとえば、ごぼう2本買っちゃったー。使うのは一本なのに、とか、大根一本は使いきれないよー、と言うような時に皆様のレシピを参考にさせていただいてます。パン作りもやってますが、食べる量が少ないので、中々いろんなレシピを試せないのが悩みです。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ