黒糖饅頭

mimi♪♪♪ @cook_40191100
お盆に作りました。生地が固くなったり柔らかくなったりとした為、自分が作りやすい生地を探してみました。
このレシピの生い立ち
人から教えてもらったレシピの生地が扱いづらかったので、自分が作りやすく、美味しいと思える生地を少しづつ分量を変えて探してみました。
黒糖饅頭
お盆に作りました。生地が固くなったり柔らかくなったりとした為、自分が作りやすい生地を探してみました。
このレシピの生い立ち
人から教えてもらったレシピの生地が扱いづらかったので、自分が作りやすく、美味しいと思える生地を少しづつ分量を変えて探してみました。
作り方
- 1
黒糖と水をミルサー等にかけ塊が無くなるように溶かす。その中に上白糖を入れ鍋に入れ弱火で煮溶かす。溶けたら火から下ろす。
- 2
餡子を20gづつに分けて丸める。
- 3
薄力粉に重曹を入れふるいに掛ける
- 4
1が冷めたら量りで計量して沸騰した分の水を足す。
- 5
3に4を入れて粉っぽさが無くなるまで混ぜる。(泡立て器で混ぜていいが、粘りが出ない様に軽く混ぜる。)
- 6
5を30分休ませる。パット等に薄力粉(分量外)を敷き、生地を13gづつに分けて薄力粉の上に置く。
- 7
蒸し器に水を入れ沸騰させる。
- 8
手に薄力粉(分量外)をつけ生地で餡子を包み丸める。クッキングペーパーの上に乗せる。
- 9
蒸し器に8を(膨らむので)間隔を置いて並べ、霧吹きで吹く。中火で17分蒸す。時間や火加減は目安です。調整して下さい
。 - 10
饅頭の底に火が通っているか確かめる。火が通っていたら網に並べて冷ます。
コツ・ポイント
生地表面を乾燥させない様にすると割れ目が出来ず綺麗に仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
スティック和風パウンドケーキ スティック和風パウンドケーキ
どうせ切り分けるなら1人分をはじめから小さく焼いてみたら…の発想で作りました。紙で包んであるので手を汚さず食べられる優れもの。あんこを入れてちょっぴりなごむ、和風ケーキにしてみました。 chikappe -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18737242