シリコンスチーマーで枝豆

kieko
kieko @cook_40031660

鍋出して、湯を沸かしの枝豆茹でが超めんどうになりレンジでチンではい!テーブルへ
このレシピの生い立ち
はじめお鍋で茹でてたのですが、時間が掛かるので、手早く出来るシリコンスチーマーを使っての枝豆茹が出来ないものか?と夏になると毎年考えてて・・・。

シリコンスチーマーで枝豆

鍋出して、湯を沸かしの枝豆茹でが超めんどうになりレンジでチンではい!テーブルへ
このレシピの生い立ち
はじめお鍋で茹でてたのですが、時間が掛かるので、手早く出来るシリコンスチーマーを使っての枝豆茹が出来ないものか?と夏になると毎年考えてて・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 枝豆 250g~300g
  2. 適量

作り方

  1. 1

    枝豆はよく水洗いし、ザルで水を切る。

  2. 2

    1をボールに入れ、分量外の塩を少々多めに入れ強めな力で枝豆をもむ。

  3. 3

    受皿を入れたシリコンスチーマに水を受皿のスレスレ位まで入れ、そこに2の枝豆を入れる

  4. 4

    3をレンジで600Wで5分~4分30秒。
    微妙な硬さは個々のレンジで調整して下さい。

  5. 5

    4をザルにあけ、ザルを動かしながら、うちわであおぐ。塩を振って出来上がり(*^^)v

コツ・ポイント

2の塩もみがポイントかなあ~?と最後うちわで扇ぐ作業。
豆の太り具合でレンジ30秒のズレあります。又お好みの硬さ、柔らかさもあると思うので、個々でレンジ調整下さい。
又レンジから取出す時、かなり熱くなってるので、火傷には充分注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kieko
kieko @cook_40031660
に公開
お菓子作りがが大好きなちょっぴりおばさんの私。これからは料理の方も沢山レシピ増やしたいでぇ~す。
もっと読む

似たレシピ