メロンたっぷり6月のバースデーケーキ

6月生まれの息子に。苺のない季節なので、旬のメロンをたっぷり使って作りました。
このレシピの生い立ち
苺がない時期なので、息子が苺の次に好きなメロンをたっぷり使ってケーキにしました。
後は彩りにチェリーやミカンを飾れば完成です。
メロンたっぷり6月のバースデーケーキ
6月生まれの息子に。苺のない季節なので、旬のメロンをたっぷり使って作りました。
このレシピの生い立ち
苺がない時期なので、息子が苺の次に好きなメロンをたっぷり使ってケーキにしました。
後は彩りにチェリーやミカンを飾れば完成です。
作り方
- 1
ケーキ型に薄くバターを塗り(分量外)、紙を敷く。
オーブンを180度に余熱。
湯せん用に大きな鍋にお湯を沸かす。 - 2
卵とグラニュー糖を混ぜ合わせる。湯せんで温め、人肌になったら湯から離し、ハンドミキサー強で泡立てる。
- 3
垂らしてみて、しっかり跡が残るまで泡立てる。
弱にし、さらに1分泡立てる。 - 4
薄力粉を表面にまんべんなく落とす。ゴムべらで切るように混ぜる。
- 5
左手でボウルを手前に回しながら、右手は切るように混ぜ、粉がなくなるまで。
- 6
溶かしバターをゴムべらにつたえながら、生地の表面に垂らす。再度、切るように混ぜる。
- 7
生地を持ち上げて、全体が幅を持って落ちるようなら、OK。
- 8
型に生地を流す。中央に落とし、手早く。
- 9
型を両手で持ち、オーブン180度で25分焼く。
- 10
型からはずし、冷ます。
冷めたら、紙を外す。 - 11
ーデコレーションー
ボウルに氷水を当てながら、ハンドミキサー強で生クリーム・グラニュー糖を泡立てる。 - 12
メロンを適当な大きさに切る。
- 13
生クリームがピンと角が立ったら、2割位を絞り袋に入れる。
- 14
ケーキを半分にカットし、クリーム・メロン・クリームの順に重ねる。
- 15
周りにクリームを塗り、上に果物を飾り、クリームを絞る。
コツ・ポイント
生地の卵の泡立ては、しっかり跡が残るまで。さらに弱にて1分泡立てることで、キメが整います。
薄力粉が入ったら、手早く。重たい生地になってしまいます。
上に果物をデコレーションするときは、対称に飾っていくとバランスがよくなります。
似たレシピ
-
アンパンマン☆バースデーケーキ アンパンマン☆バースデーケーキ
お友達の息子ちゃんのお誕生日に、バースデーケーキを作りました♪ 2歳児に人気の、アンパンマンでデコレーション☆ イチゴのない季節なので、メロンを使ってみました! あさえもん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ