バースデーケーキ2020(2)

4月生まれの知り合いの誕生日に頼まれて作ったバースデーケーキです。春らしく苺ガナッシュのドロップケーキにしました
このレシピの生い立ち
色々な方がレシピを公開されているのを拝見して、苺のシーズンが終わる前に自分でも作ってみたいと思ったため。
バースデーケーキ2020(2)
4月生まれの知り合いの誕生日に頼まれて作ったバースデーケーキです。春らしく苺ガナッシュのドロップケーキにしました
このレシピの生い立ち
色々な方がレシピを公開されているのを拝見して、苺のシーズンが終わる前に自分でも作ってみたいと思ったため。
作り方
- 1
◆パータ・ジェノワーズ
Φ15cmケーキ型の内側に溶かしバターを塗りクッキングシートを貼り付ける - 2
バターと牛乳を混ぜ、湯煎にかけて溶かし混ぜておく。 薄力粉はふるっておく
- 3
水飴、水、グラニュー糖、全卵を合わせ、35〜40℃に温めて解きほぐした後ハンドミキサーで八の字が描けるまで泡立てる
- 4
ハンドミキサーを弱設定にしてゆっくりボールを回しながら、ツヤが出て手応えが感じられるまでかき混ぜて泡のキメを整える
- 5
ふるっておいた薄力粉を3回に分けて4にふるい入れ、その都度ゴムベラですくって返すようにしてサクッと混ぜ合わせる
- 6
2を60℃まで再度湯煎で温めたところに5をひとすくい入れ、よく混ぜ合わせてボールの縁に沿って注ぎ入れる
- 7
ゴムベラで底からすくって返すようにしてよく混ぜ合わせ、ケーキ型に注ぎ入れる。台の上20cmくらいから落として空気を抜く
- 8
表面の気泡を消すために霧吹きで水を少し吹きかける。170℃に予熱したオーブンを160℃設定にして約35分焼成する
- 9
焼きあがったらオーブンから取り出し、台の上20cmくらいから落として蒸気をぬく
- 10
固く絞った濡れ布巾の上でひっくり返して中身を出し、粗熱が冷めるまで布巾で包んでおく
- 11
粗熱が取れたらクッキングシートを剥がす。天地をもとにもどし、ラップで包んでしばらく(半日程度)放置しておく
- 12
◆シロップ
上白糖を水にときレンジで加熱して完全に溶かし込む。室温まで冷めたらストロベリーリキュールを加えてよく混ぜる - 13
◆アセンブリ
11の上下面を薄く削ぎ落とし、5mm厚にスライスする - 14
スライスしたパータ・ジェノワーズの表面にシロップを打つ
- 15
☆を全部合わせて8分立てにしたクリームにストロベリーピューレを混ぜ込んで表面に塗り伸ばす
- 16
14〜15を繰り返し、最後のパータ・ジェノワーズスライスをその上に重ねる
- 17
金属プレート等を16の上に重ね、表面を平らにする
- 18
★を全部合わせて7分立てしたクリームをナッペして一旦冷蔵庫で休ませておく
- 19
◆ストロベリーグラサージュ
レシピID 20561925の手順10〜15と同じ工程で作り25℃くらいまで冷ます - 20
冷やしておいた18の上から淵に沿って19をかけ、スプーン等で適当に周りに垂らす.. つもりだったが ∑(゚Д゚)。
- 21
◆デコレーション
※を全部合わせて7分立てし、10欠星型口金をつけた絞り袋に詰めてグラサージュの上に絞り出す - 22
苺を10粒ほど半分にカットして中央に並べ、あわせてブルーベリーを散らす
- 23
中央に粉糖をふるう
- 24
予め作っておいたネームプレートと飾り用のホワイトチョコレートをトッピングして完成
- 25
Φ12cmの型でもう一つ小さいパータ・ジェノワーズを焼いて、家族用に作った方の出来上がりはこんな感じになりました
コツ・ポイント
【失敗ポイント】
ケーキを冷蔵庫から出してすぐストロベリーグラサージュをかけたら、思いの外早く固まって綺麗に垂れ落ちず、止むを得ず絞り袋に詰めて所々に後から垂らしました。ケーキを先に出してグラサージュの温度が下がるのを待つ方が良さそうです。
似たレシピ
-
-
バースデーケーキ2023(2) バースデーケーキ2023(2)
毎年娘さんの誕生日にケーキの依頼を下さる知人から、今年もショートケーキの依頼を受けたので、苺をふんだんに使って作りました cremson -
-
-
-
-
-
バースデーケーキ2020(1) バースデーケーキ2020(1)
昨年暮れ知り合いから頼まれた孫娘の誕生日ケーキを作りました。一族揃ってのパーティ用に大きいホールとの希望に応えΦ21cm cremson -
-
-
-
その他のレシピ