作り方
- 1
スポンジの中に入れるフルーツをカット。生クリームを泡たて耳と鼻の部分だけ別にしておく。(砂糖はお好みで)
- 2
スポンジの上の部分をを5㎜位の厚さで薄く切る。(パーツ用)
パーツごとに下書きをし、切り分ける。(耳・鼻) - 3
青の食用色素で生クリームを水色にし、スポンジの間にフルーツを挟む。
別にしてある生クリームは鼻は濃い青、耳はピンクに。 - 4
スポンジに下書きをする。
- 5
目、口、鼻、耳の部分にそれぞれ③の生クリームを塗る。
- 6
生クリームを青の食用色素で濃くし、残りの顔の部分に絞っていく。
- 7
チョコペンで目、口を書けば出来上がり!
コツ・ポイント
残った切れ端のスポンジでリボンをつけてみました(^^)
似たレシピ
-
キャラケーキ*カープヘルメットケーキ* キャラケーキ*カープヘルメットケーキ*
ヘルメットだけならドームケーキに残りのスポンジでツバを作るだけなので簡単!中はフルーツたっぷりで美味しいです!きらりんママ8
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ゼリーで簡単キャラケーキ ニンニンジャー ゼリーで簡単キャラケーキ ニンニンジャー
ニンニンジャーの赤い色をキレイに出したかったので、今回は市販のフルーツゼリーを使ってツヤツヤに仕上げました(≧ω≦)bcaféMinato
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18743947