HMで、リンゴと紅茶のスコーン♪

外はカリ!中はふんわり♪甘く煮たリンゴを入れるから、美味しさ倍増~(^O^)/
このレシピの生い立ち
ホットーキミックスを使ったスコーンが作りたくて、自分の好きなリンゴと紅茶を入れて考えて作ったら、思った以上に美味しかったのでレシピを載せました♪
HMで、リンゴと紅茶のスコーン♪
外はカリ!中はふんわり♪甘く煮たリンゴを入れるから、美味しさ倍増~(^O^)/
このレシピの生い立ち
ホットーキミックスを使ったスコーンが作りたくて、自分の好きなリンゴと紅茶を入れて考えて作ったら、思った以上に美味しかったのでレシピを載せました♪
作り方
- 1
リンゴは皮をむき、1㎝くらいの大きさに切って、塩水にしばらく漬けてから水をきっておきます。
- 2
お鍋にリンゴと砂糖を入れて、弱火で混ぜながら煮詰める。焦がさないよう注意しましょう。
- 3
リンゴの周りが透明になってきたら、レモン汁を入れて、水分を飛ばしながら煮詰めます。出来たら、お皿にあけ冷まします。
- 4
オーブンは190度に温めておく。
マーガリンは冷蔵庫で冷やしておく。
ホットケーキミックスに紅茶を合わせておく。 - 5
ホットケーキミックスへ冷たいマーガリンを入れ、ゴムべらなどを使い、潰しながら混ぜ、全体がそぼろ状になるよう混ぜる。
- 6
⑤へリンゴの甘煮を入れます。
- 7
全体にサックリと混ぜます。
- 8
⑦へ牛乳を入れて、ゴムべらで切るように混ぜ、粉っぽくてもまとまりそうな所で、牛乳の量は加減してください。
- 9
全体的に少しまとまってきたら、ラップを使ってひとまとめにし、厚さが2センチほどになるよう伸ばす。
- 10
好きな形にカットして、オーブンで15分焼いて出来上がり♪
コツ・ポイント
⑦のところでリンゴの水分が多いと牛乳の量が多いかもしれないので注意してください。
生地が出来上がって、ラップにまとめたら30分ほど冷蔵庫で冷やしておくと生地が落ち着いてしっくりと焼けると思います。
似たレシピ
-
-
-
ホケミで簡単☆りんご入りお豆腐スコーン。 ホケミで簡単☆りんご入りお豆腐スコーン。
ホケミと豆腐で作る簡単スコーンに角切りりんごを加えて焼き上げました。外はカリッと中ふんわり。優しい甘さのお菓子です。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
-
簡単★紅茶とリンゴのスコーン HM使用 簡単★紅茶とリンゴのスコーン HM使用
紅茶の風味がよく、外はサクサク中はしっとりでおススメです。サラダオイルをオリーブオイルや太白胡麻油などに変更しても。 ★天晴丸★ -
-
-
-
その他のレシピ