じゃが芋とミンチのオムレツ

ぴーぴー豆
ぴーぴー豆 @cook_40121687

簡単スピード料理♫ 
少量のミンチもじゃがいもでボリュームアップ! 
ちょぴり甘めの卵で包むから子供も大好きな一品です♡
このレシピの生い立ち
母が薄切りの牛肉を使って作ってくれていました。

じゃが芋とミンチのオムレツ

簡単スピード料理♫ 
少量のミンチもじゃがいもでボリュームアップ! 
ちょぴり甘めの卵で包むから子供も大好きな一品です♡
このレシピの生い立ち
母が薄切りの牛肉を使って作ってくれていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽ミンチ 100g
  2. じゃが芋 大1個
  3. 人参 1/3本
  4. 玉ねぎ 中1個
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 少々
  7. コショウ 少々
  8. 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. 醤油 小さじ1
  11. ほんだし(顆粒) 小さじ1
  12. 1/2カップ
  13. ☆  4個
  14. ☆ 砂糖 小さじ1
  15. 大さじ3

作り方

  1. 1

    じゃが芋の皮をむき、スライサーで千切りにし、さっと洗って水気を切りますます。

  2. 2

    人参も皮をむき、スライサーで千切りにし、さっと洗って水気を切ります。

  3. 3

    玉ねぎの皮をむき、薄切りにし、さっと洗って水気を切ります。

  4. 4

    フライパンに大さじ1の油をひき、合挽ミンチを炒め、色が変わりだしたら野菜を入れてしんなりするまで炒めます。

  5. 5

    塩コショウ、酒、みりん、醤油、ほんだし、水を加え、汁気が無くなるまで煮て、汁気が無くなれば火を止め少し冷まします。

  6. 6

    ボウルに卵を割入れ、砂糖を加えよく混ぜておきます。

  7. 7

    熱したフライパンに大さじ1の油を引き、6の卵の半量を流し入れます。薄焼き卵のように広げたら5を中央にのせて卵で包みます。

  8. 8

    お皿にひっくり返してのせれば完成。
    7・8の工程を人数分繰り返してください。

コツ・ポイント

☆合挽ミンチは牛肉の切り落としを細かく切ったもので代用も可能です。
☆大人だけなら、砂糖の量を半量に減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴーぴー豆
ぴーぴー豆 @cook_40121687
に公開
のんびり活動中~♫
もっと読む

似たレシピ