キノコ・ソース(森の狩人風)

いじわる山羊
いじわる山羊 @cook_40043007

「森の狩人風ステーキ」って見た気がしますが、仏語で「ソース フォレスティエー(FORESTIER森番)」キノコソースです
このレシピの生い立ち
フランスのビストロなどで一番ポピュラーなソースを真似てみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜4人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. キノコ 100g程度
  3. 固形ブイヨン(鳥) 1個
  4. オリーブ 小さじ2
  5. カップ1/2
  6. カップ1 1回目
  7. カップ1/2 2回目
  8. 蜂蜜 小さじ1
  9. バター 25g
  10. 小麦粉 大さじ2
  11. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    きのこの1/3は細かく、2/3は適当な大きさに切ります。
    えのきや舞茸などがいいですが、しいたけは向きません。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにします。弱火でオリーブ油を熱し、玉ねぎを入れて柔らかくなるまで炒めます。

  3. 3

    キノコを入れ、1回目の水を入れたら、固形ブイヨンを落とし、分量が1/3になるまで煮込みます。
    中火

  4. 4

    一度ザルで漉し、再び空になった鍋へ移します。
    酢、蜂蜜と2回目の水を入れかき混ぜながら更に煮込みます。

  5. 5

    途中で残りのキノコを入れ、塩胡椒で味を整えます。
    そのまま水が半量になるまで煮込みます。中火

  6. 6

    小麦粉をバターに練りこみます。

  7. 7

    小麦バターを落として、弱火でしばらく煮るとトロミがつきます。

  8. 8

    ステーキを焼きます。焼いた後の残り汁をソースに入れ、軽く煮立ててできあがり。

コツ・ポイント

ステーキの焼き方は各自お好みで。
ステーキは霜降りではなく、刺しの少ないアメリカ産かオーストラリア産の赤身ステーキを使いましょう。霜降りですと油が出過ぎてソースが重くなってしまいます。
酢はバルサミコ酢やワインビネガーなども試してみて。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

いじわる山羊
いじわる山羊 @cook_40043007
に公開
24年のフランスでの生活を終えて、今年日本に帰ってきました。今は長野の田舎生活を満喫しております。そろそろ落ち着いたので、日本の食材を使ってなにやら作ってみようと思っています。それにしても、日本の野菜とお魚は、とっても美味しい! 世界一じゃない?・・・ただ、お肉はちょっと困っていますが。
もっと読む

似たレシピ