インドの味★チキン・タンドーリ

Hoink
Hoink @cook_40043459

漬け込んで焼くだけなので実はとっても簡単。おかずにもおもてなしにも、アウトドアBBQにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
インド人の先生に習ったチキンタンドーリです。食紅を省いているので色白ですが、香りはしっかりタンドーリです。

インドの味★チキン・タンドーリ

漬け込んで焼くだけなので実はとっても簡単。おかずにもおもてなしにも、アウトドアBBQにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
インド人の先生に習ったチキンタンドーリです。食紅を省いているので色白ですが、香りはしっかりタンドーリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏ドラムスティック 又は骨つきモモ肉 6個(500g)
  2. プレーンヨーグルト 100cc
  3. *生姜すりおろし 50g
  4. *にんにくすりおろし 35g
  5. *ガラムマサラ 小さじ1/2
  6. タンドーリマサラ 大さじ1/2
  7. チキンマサラ 小さじ1/2
  8. *粉唐辛子 又はカイエンヌペッパー ひとつまみ~お好みの辛さを調整
  9. *塩 小さじ1
  10. サラダ油(塗り用) 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は手で取れる余分な脂肪を除き、皮に残っている毛などもきれいにしておく。

  2. 2

    *漬け込み*
    プレーンヨーグルトに*を全部入れてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ドラムスティックの水気をペーパータオルなどで軽く拭き取り、2の漬けダネをひとつづつよく絡ませる。

  4. 4

    保存バッグや容器に移して冷蔵庫で4時間以上寝かせる。バッグは空気を抜いて、容器の場合は表面をラップでぴっちり覆います。

  5. 5

    *焼く準備*
    漬けダネをきれいに取り除き表面に薄くサラダ油を塗る。

  6. 6

    オーブンで焼く場合200度に余熱し35~40分。天板にワックスペーパーを敷き、天ぷらバットの網に乗せて焼くと後が楽です。

  7. 7

    魚焼きグリルを使う場合は焼け具合をときどきチェックしながら、必要ならサラダ油を少し塗り足してください。

  8. 8

    こちらは炭火焼Ver.です。焼成時間が短くて炭の香りがとってもいいですよ~♪

コツ・ポイント

*味はちゃんと浸み込むので、焼く前に漬けダネをしっかり除くと焼き上がりがきれいです。辛いのがお好きな方は、粉唐辛子を小さじ1/2くらい加えるとスパイシーで美味しいです。
*本場風に赤く仕上げたいときは、漬けダネに食紅少々を加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hoink
Hoink @cook_40043459
に公開
息子3人、旦那さん、わたし、可愛い犬たちと大きいカメちゃん。フィリピンのマニラに住む日本人ファミリーです。フィリピン料理/アジア料理ほか、我が家の定番、どこかで食べて舌コピorアレンジしてみたレシピなどよかったらゆっくり見ていってください (o´◡`o)*****レシピの見直しを時々しています。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ