簡単☆時間をかけたら絶品の角煮

みね猫
みね猫 @cook_40050276

2日かかるけど
手順は簡単☆
初心者さんでも
美味しい豚の角煮(*^^*)
このレシピの生い立ち
一人暮らしを始めてから角煮初挑戦!後片付け
含めこの作り方に落ち着きました(*^^*)
時間がかかっているように思えますが、煮込み
中はテレビ見たりしてるので…(笑)いつも角煮
用にネギの青い所は捨てずに冷凍してまーす。

簡単☆時間をかけたら絶品の角煮

2日かかるけど
手順は簡単☆
初心者さんでも
美味しい豚の角煮(*^^*)
このレシピの生い立ち
一人暮らしを始めてから角煮初挑戦!後片付け
含めこの作り方に落ち着きました(*^^*)
時間がかかっているように思えますが、煮込み
中はテレビ見たりしてるので…(笑)いつも角煮
用にネギの青い所は捨てずに冷凍してまーす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~10人分
  1. 豚バラ肉(塊) 1kg
  2. 5つ
  3. 大根 10cm
  4. ネギの青いところ ありったけ
  5. 大根の皮 ありったけ
  6. ※しょうが(チューブ) 5cm
  7. ※にんにく(チューブ) 5cm
  8. ※料理酒 ひたひた
  9. 80cc
  10. ★醤油 80cc
  11. ★味醂 80cc
  12. ☆料理酒 100cc
  13. ☆はちみつ 大さじ1
  14. ☆しょうが(チューブ) 5cm

作り方

  1. 1

    豚肉は7cm程度に
    切り、余分な油は
    取れるだけ取り
    ※の料理酒と
    しょうがと
    にんにくで浸け
    込みます。30分~

  2. 2

    大根を厚さ1cm
    ぐらいに切り
    透明感が出るまで
    軽く茹でます。
    冷めたら翌日まで
    冷蔵庫へ。

  3. 3

    沸騰から10分の
    茹で卵を作り
    ★の調味料を
    煮立て浸け込み
    冷蔵庫で一晩
    寝かせます。

  4. 4

    豚肉を油の方から
    焼きます。全面的
    に焼いて、出て
    きた油はキッチン
    ペーパーで拭き
    取ります。

  5. 5

    豚肉が隠れるまで
    水を入れ、大根の
    皮とネギの青い所
    を入れて弱火で
    煮込みます。

  6. 6

    1時間30分したら
    火を止めて、一晩
    寝かせます。

  7. 7

    翌朝こんな感じで
    油が固まります!

  8. 8

    油と煮汁を捨て
    沸騰したお湯で
    表面に残った油も
    洗い流します。

  9. 9

    煮卵の浸け汁と
    ☆の調味料と
    下茹でした大根を
    入れ、1時間30分
    かけて焦がさない
    よう煮込みます。

  10. 10

    煮卵を一緒に
    盛り付けたら
    完成です☆

コツ・ポイント

豚の下茹での時にネギだけでなく、大根の皮も
入れると、大根の成分でお肉が柔らかくなると
思います。下茹でしてから一晩おくと、油が
固まるので生ゴミとして捨てられます。大根の
皮と煮卵の汁、冷凍しておいたネギの青い所を
使えばちょっとエコ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みね猫
みね猫 @cook_40050276
に公開
名古屋生まれ名古屋育ち、名古屋の某百貨店で地味に働いていたら…15年目にして食品担当に!        一人暮らしをきっかけにCOOKPADをフル活用♪彼ご飯、女子会、プチお料理教室と毎日楽しく大好きなお料理を楽しんでいます(о´∀`о)皆様の素敵レシピに感謝しながら、わたしのレシピもお役に立てたら幸いです(о´∀`о)☆★カボリン部長のダイエット部部員No. 24★☆
もっと読む

似たレシピ