きざみ昆布と薩摩揚げの炒め煮

琉琉琉のママ
琉琉琉のママ @cook_40073831

乾物は使うのがめんどくさいとか使い方がわからないと言う方に簡単で美味しいので紹介しました

このレシピの生い立ち
いつもは鮮魚売り場にある切り昆布を使っていましたが、今回初めてこのきざみ昆布を買ってみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人前
  1. きざみ昆布 一袋 26g
  2. 野菜入り薩摩揚げ 6枚
  3. ★調味料
  4. 昆布戻し汁 300cc
  5. ★酒 大匙1
  6. ★醤油 大匙4
  7. ★砂糖 大匙1〜1と1/2

作り方

  1. 1

    ふじっ子のきざみ昆布で作ってみた

  2. 2

    水に五分浸けふやかす。この時ザルでやったので失敗(><)。網目にふやけた昆布が入り取るのが大変。ボールでふやかしてね

  3. 3

    野菜入り薩摩揚げは好き美味しい出汁がでる、好きな大きさに切る。
    鍋に油をしき昆布以外の材料を炒める。

  4. 4

    昆布を合わせ★の調味料をいれる。落し蓋をして煮汁がなくなるまで弱火で煮詰め時々混ぜる。

  5. 5

    この他
    人参、竹輪、蒟蒻、竹の子、豆類などを入れてもOK

  6. 6

    トマトと昆布のワサビマヨ和え

    ID 20130608

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

琉琉琉のママ
琉琉琉のママ @cook_40073831
に公開
【TikTok】【Instagram】UP中レシピ動画投稿   ↓   http://www.tiktok.com/@malachite_crystal24   ↓https://www.instagram.com/malachite_crystal24
もっと読む

似たレシピ