簡単☆チンゲンサイとモヤシの塩麹炒め

kobch
kobch @cook_40053044

シャキシャキおいしい簡単炒め☆
餃子のお供に♪ビールのお供に♪
このレシピの生い立ち
餃子が好きでよく作って食べるのですが、餃子のお供においしく野菜をいただきたくて作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人~4人分
  1. チンゲンサイ(小さめ) 5株
  2. モヤシ 1袋
  3. ベーコン 3~4枚
  4. 塩麹 大さじ1と1/2
  5. 鶏がらスープ(粉末) 小さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. ごま 小さじ1
  9. 料理酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    モヤシとチンゲンサイを洗って、チンゲンサイは半分~3当分くらい、大きめに切ります。ベーコンは2cmくらいにカット。

  2. 2

    チンゲンサイは葉と茎と別にしておくとあとがラクです。
    片栗粉を2倍量くらいの水で溶いておきます。

  3. 3

    最初から最後まで強火でどうぞ→

  4. 4

    フライパンを熱して油をひき、ベーコンを少し焼き色がつくまで炒めます。次にチンゲンサイの茎を入れて炒めます。

  5. 5

    モヤシとチンゲンサイの葉を加え、酒と鶏ガラスープの素、塩麹を加え混ぜ炒めます。

  6. 6

    蓋をして2~3分蒸します。水気が出てきますが捨てないでください。

  7. 7

    ②で作っておいた水溶き片栗粉を加えグツグツしてきたら醤油をごま油を加え、全体にまわったら出来上がり。

コツ・ポイント

手早くすすめるため、カットや水溶き片栗粉は事前に準備しておいてください。
お好みで白髪ネギや刻み生姜を加えても◎

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kobch
kobch @cook_40053044
に公開
JSAソムリエ ・野菜ソムリエ・コムラドオブチーズ・パンシェルジュ1級・調理師免許を持つパン職人です。ワーキングマザーゆえ、できるだけ計量のいらない簡単で美味しいのに見た目も美しい料理を目指します
もっと読む

似たレシピ