にらとにんじんのナムル

長野県 @cook_40110591
★長野県栄養士会考案メニュー★
香味野菜とごまの風味で減塩できます。
このレシピの生い立ち
平成30年8月に長野県下7会場で開催した「野菜たっぷり適塩キャンペーン」のために考案したメニューです。
長野県民の皆さんの野菜摂取量は、1日に目指したい量の350gに少し足りません。
野菜料理をもう一皿食べましょう!
にらとにんじんのナムル
★長野県栄養士会考案メニュー★
香味野菜とごまの風味で減塩できます。
このレシピの生い立ち
平成30年8月に長野県下7会場で開催した「野菜たっぷり適塩キャンペーン」のために考案したメニューです。
長野県民の皆さんの野菜摂取量は、1日に目指したい量の350gに少し足りません。
野菜料理をもう一皿食べましょう!
作り方
- 1
にらとえのきたけは3㎝長さに切る。
にんじんは3㎝長さのせん切りにする。 - 2
耐熱容器に1を入れ、ラップをかけて、電子レンジ600Wで3分程加熱する。
- 3
粗熱がとれたら水気を切り、混ぜ合わせた★で和える。
- 4
器に盛りつけ、白いりごまをふる。
コツ・ポイント
1日に350gの野菜を食べよう!今日から野菜をもうひとさらダ!【1人分:エネルギー45kcal、食塩相当量0.4g、野菜&きのこ量95g】
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18755036