簡単華やか「そぼろ弁当」

なぎの木
なぎの木 @cook_40185780

菊と南天でちょっと華やかでおめでたい雰囲気なお弁当♪くせのない「ひよこ豆」が和風なそぼろ弁当のイメージを変えてくれます♪

このレシピの生い立ち
お弁当箱を開けた時に嬉しくなるような簡単自分弁当として作りました。お重で作っておめでたい席のお弁当にもいいと思います♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 卵そぼろ
  2. 1個
  3. 砂糖 小1
  4. ひとつまみ
  5. 鶏そぼろ
  6. 鶏ひき肉 70g
  7. しょうが(チューブ) 2㎝
  8. 大1
  9. 醤油 小2
  10. みりん 小2
  11. 砂糖 小1/2
  12. 飾り用
  13. 南天 1枝
  14. 食用菊ID:18664089 1花
  15. ひよこ豆(水煮) 適量

作り方

  1. 1

    卵に砂糖と塩を混ぜ、菜箸を使いフライパンでそぼろ状に火を入れる。

  2. 2

    鶏ひき肉としょうがをフライパン炒める。

  3. 3

    お肉の色が変わったら、酒、醤油、みりん、砂糖を入れ菜箸でそぼろ状になるように炒め煮る。

  4. 4

    お弁当箱にご飯を入れ平にならし①と③を左右半分ずつ平に入れる。

  5. 5

    端にひよこ豆を入れ、南天の葉と実、食用菊を飾る。

コツ・ポイント

※食用菊は冷凍保存したID:18664089を使用しました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

なぎの木
なぎの木 @cook_40185780
に公開
簡単レシピとパンのある食卓と。✼Instagram:@nagyinokihttps://www.instagram.com/nagyinoki✼YouTubeチャンネル(なぎさんの”ぼちぼち。ぼっちパン作り”)https://www.youtube.com/@nagyinoki✼Blog「パンが主役の”ものづくり"」https://nagyinoki.blog.fc2.com
もっと読む

似たレシピ