徳島ラーメン(黒の徳島編)

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

この中華そば、中毒性があります。

このレシピの生い立ち
徳島でいただきました。茶褐色のスープは全国的にも珍しいと思いますし、私にとって「これが徳島中華そばだ!」のイメージがあり大好きです。徳島には白色、黄色、茶色、黒のスープの中華そばがあります。

徳島ラーメン(黒の徳島編)

この中華そば、中毒性があります。

このレシピの生い立ち
徳島でいただきました。茶褐色のスープは全国的にも珍しいと思いますし、私にとって「これが徳島中華そばだ!」のイメージがあり大好きです。徳島には白色、黄色、茶色、黒のスープの中華そばがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 中華麺 1玉
  2. ラーメンスープの材料
  3. 400cc
  4. 昆布だし(顆粒) 小さじ0.5
  5. 鶏がらスープ(顆粒) 小さじ0.5
  6. 清酒 大さじ4
  7. 無塩白湯の素 10g
  8. ラード 大さじ1
  9. 豚バラ甘辛煮
  10. 豚バラ肉(薄切り) 140g
  11. 本味醂 50cc
  12. 清酒 50cc
  13. 砂糖(三温糖) 大さじ2
  14. 醤油 大さじ2
  15. 生姜(チューブ) 3cm
  16. 天然カラメル 小さじ0.5
  17. トッピング
  18. 卵黄 1個
  19. 青ネギ(小口切り) 適量
  20. もやし ひとつかみ
  21. めんま レシピID:18250389 適量

作り方

  1. 1

    もやしは沸騰したお湯にくぐらせました。

  2. 2

    豚バラ甘辛煮は二度炊きして味を染みこませる。

  3. 3

    ラーメンスープ材料を合わせ加熱する。

  4. 4

    器にラード→麺→スープの順に入れる。

  5. 5

    豚バラ肉70g、めんま20g、もやし、卵黄をトッピングして完成です。

  6. 6

    いただきます。

  7. 7

    白湯無塩使用しました。

  8. 8

    すみません。バラ肉の味付けに醤油が抜けていました

コツ・ポイント

肉うどんと同じでスープに砂糖は不要です。食べている間に甘く煮込んだ肉汁がスープに混ざり合ってきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ