豚ミンチ+そうめんのピリ辛ポパイ炒め

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

今日はTGIFなんだけど、ちょっと疲れ気味なので、ライトなタパスを。豚ミンチ・そうめん・ほうれん草を合わせてみたよ。
このレシピの生い立ち
手軽に出来て、かつライトなタパスを作ろうと思ったので。それなりに美味しいタパスが出来上がったね。

豚ミンチ+そうめんのピリ辛ポパイ炒め

今日はTGIFなんだけど、ちょっと疲れ気味なので、ライトなタパスを。豚ミンチ・そうめん・ほうれん草を合わせてみたよ。
このレシピの生い立ち
手軽に出来て、かつライトなタパスを作ろうと思ったので。それなりに美味しいタパスが出来上がったね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ミンチ 約150g
  2. そうめん 90g
  3. ほうれん草 小・2株
  4. サラダ・オイル 適量
  5. 特製タレ(以下の*のもの) 適量
  6. *自家製醤油麹 大さじ3
  7. おろしニンニク 大さじ1
  8. コチュジャン 大さじ1
  9. 粗挽き唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯にそうめんを投入。2分から3分茹で、冷水で洗い、良く水を切っておく。

  2. 2

    ほうれん草も沸騰したお湯に1分ほど茹でる(<これは色を出すためで、省略可能)。

  3. 3

    ほうれん草は軸は1cm程度、葉は2cm程度に切っておく。

  4. 4

    スキレットを熱し、サラダ・オイルを入れる。強火にして、途中で豚ミンチを投入。

  5. 5

    豚ミンチはスキレットの全面に木べらで広げ、少し色が付くまで待つ。その後ほうれん草を投入し、全体を良くかき混ぜる。

  6. 6

    ここで特製タレを回し入れ、全体を良くかき混ぜる。

  7. 7

    しばらくしてそうめんを投入。真ん中でよく炒める。その後全体を良くかき混ぜる。

  8. 8

    最後に粗挽き唐辛子少し振って、完成。

コツ・ポイント

豚ミンチはそぼろではないので、まずは板状で炒めて、その後ばらして炒める方が肉の質感が出るようだ。そうめんは出来るだけ炒めた方が美味しくなる。なお、もう少しヘビーなものを望むなら、そうめんに代えてパスタかうどんを使うと良いと思う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ