豚ミンチ+そうめんのピリ辛ポパイ炒め

Aranjuez5 @Aranjuez
今日はTGIFなんだけど、ちょっと疲れ気味なので、ライトなタパスを。豚ミンチ・そうめん・ほうれん草を合わせてみたよ。
このレシピの生い立ち
手軽に出来て、かつライトなタパスを作ろうと思ったので。それなりに美味しいタパスが出来上がったね。
豚ミンチ+そうめんのピリ辛ポパイ炒め
今日はTGIFなんだけど、ちょっと疲れ気味なので、ライトなタパスを。豚ミンチ・そうめん・ほうれん草を合わせてみたよ。
このレシピの生い立ち
手軽に出来て、かつライトなタパスを作ろうと思ったので。それなりに美味しいタパスが出来上がったね。
作り方
- 1
沸騰したお湯にそうめんを投入。2分から3分茹で、冷水で洗い、良く水を切っておく。
- 2
ほうれん草も沸騰したお湯に1分ほど茹でる(<これは色を出すためで、省略可能)。
- 3
ほうれん草は軸は1cm程度、葉は2cm程度に切っておく。
- 4
スキレットを熱し、サラダ・オイルを入れる。強火にして、途中で豚ミンチを投入。
- 5
豚ミンチはスキレットの全面に木べらで広げ、少し色が付くまで待つ。その後ほうれん草を投入し、全体を良くかき混ぜる。
- 6
ここで特製タレを回し入れ、全体を良くかき混ぜる。
- 7
しばらくしてそうめんを投入。真ん中でよく炒める。その後全体を良くかき混ぜる。
- 8
最後に粗挽き唐辛子少し振って、完成。
コツ・ポイント
豚ミンチはそぼろではないので、まずは板状で炒めて、その後ばらして炒める方が肉の質感が出るようだ。そうめんは出来るだけ炒めた方が美味しくなる。なお、もう少しヘビーなものを望むなら、そうめんに代えてパスタかうどんを使うと良いと思う。
似たレシピ
-
鉄パンで北あかりのピリ辛そぼろ炒め 鉄パンで北あかりのピリ辛そぼろ炒め
今夜は寒いので、温まるタパスを。スタンダードな豚ミンチと北あかりに、特製タレを加えてピリ辛仕立てで。フェンネルも加えて。 Aranjuez5 -
-
-
-
風邪予防 かぼちゃと豚ひき肉炒め☆ 風邪予防 かぼちゃと豚ひき肉炒め☆
人参のビタミンAの吸収を高めるため豚ひき肉の油分で炒めます。豚ひき肉のビタミンB1が疲労回復に役立ち、風邪予防にもね♡ マーシ☆ -
-
-
-
-
炒り卵+豚ロースと水菜のアヒージョ炒め 炒り卵+豚ロースと水菜のアヒージョ炒め
今日は寒い1日だったね。こういう時には温かいタパスを。定番の豚ロースと水菜のアヒージョ・オイル炒めに、炒り卵を加えて。 Aranjuez5 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18760467