圧力鍋で やわらか煮豚

CASAmisa
CASAmisa @cook_40108496

キッズも大人も大好きなおかず☆ 圧力鍋を使って煮込み時間を短縮。おつまみにもgood!!
このレシピの生い立ち
料理上手なお友達から教えてもらい、それを圧力鍋バージョンにアレンジしてみました。

圧力鍋で やわらか煮豚

キッズも大人も大好きなおかず☆ 圧力鍋を使って煮込み時間を短縮。おつまみにもgood!!
このレシピの生い立ち
料理上手なお友達から教えてもらい、それを圧力鍋バージョンにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロース かたまり 300g
  2. 長ネギ 1本
  3. 生姜(皮つきのまま) 大きめ1片
  4. にんにく 2〜3片
  5. 1000cc
  6. 醤油 100cc
  7. お酒 100cc
  8. みりん 50cc
  9. 塩胡椒 適量
  10. サラダ油 適量
  11. カイワレ大根 1パック

作り方

  1. 1

    豚肉に塩胡椒をする。生姜は皮つきのまま5mmくらいのスライスにして、にんにくは皮をむいておく。

  2. 2

    圧力鍋にサラダ油をひいて、豚肉の表面全体に焼き色をつける。

  3. 3

    鍋のお肉がかぶるくらいの水を加え、ネギの青い部分と、生姜とにんにくを入れる。蓋をして圧をかけて10分加熱。

  4. 4

    火を止めて圧が抜けたら蓋を取り、アクをとる。ねぎや生姜やにんにくはそのままでOK。

  5. 5

    醤油とお酒とみりんを加えて、蓋をして圧をかけて、10分煮込む。この間に、ネギの白い部分を白髪ネギにしておく。

  6. 6

    火を止めて鍋の圧が抜けたら蓋を取り、お肉を取り出して、食べやすいようにスライスする。

  7. 7

    煮汁を少し煮詰めて、かけダレをつくる。

  8. 8

    お皿にお肉を並べて、その上に白髪ネギとカイワレ大根をのせ、かけダレをたっぷりかけて、できあがり!

コツ・ポイント

豚肉はモモ肉を使っても良いそうです!お肉のスライスは冷めてからの方がやりやすいです。タレに漬け込んでも美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CASAmisa
CASAmisa @cook_40108496
に公開
料理上手な皆さんのレシピを、いつも参考にさせていただいています。(皆さん、とてもお上手で羨ましいです)夫と2人の子供の「美味しい!」が聞きたくて、日々、奮闘しています。
もっと読む

似たレシピ