鶏肉・トマト入り具だくさん野菜スープ

クックチーフ
クックチーフ @cook_40113794

野菜不足の時にも・具だくさん・体にやさしい「元気のスープ」

このレシピの生い立ち
母がよく作っていたスープですが、酸味があるくらいトマトはもっと入れていました。野菜不足や疲れ気味の時必ずつくっていた『元気のスープ』です。

鶏肉・トマト入り具だくさん野菜スープ

野菜不足の時にも・具だくさん・体にやさしい「元気のスープ」

このレシピの生い立ち
母がよく作っていたスープですが、酸味があるくらいトマトはもっと入れていました。野菜不足や疲れ気味の時必ずつくっていた『元気のスープ』です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長ネギ 1/2本
  2. にんにく 2片
  3. ベーコン 2枚
  4. 細切り鶏肉、(、もも混) 200g
  5. 玉ねぎ 1個
  6. トマト 2個
  7. 人参 1本
  8. 大根 3cm
  9. セロリ(小) 1本
  10. 椎茸、またはマッシュルーム 5枚
  11. キャベツ 3枚
  12. マギーブイヨン 1〜2個
  13. オリーブオイル 適量、
  14. 7〜8カップ
  15. 塩、胡椒 適量

作り方

  1. 1

    にんにくはうすぎり、長ネギもうすぎり、ベーコンは、2cmぐらいにきる。

  2. 2

    玉ねぎ、大根、人参、椎茸は1.5cmくらいのさいの目切り、セロリはうすぎりにする。キャベツは、小さめのざく切りにしておく

  3. 3

    オリーブオイルで、ニンニク、ベーコンをいため、長ネギ、玉ねぎをくわえる。
    人参、キャベツ、椎茸もいれ、水をいれる。

  4. 4

    鳥肉、トマト(4等分ぐらいに切る)、ブイヨンを入れる。
    沸騰したら、あくをすくい、うかんできたトマトの皮もとる。

  5. 5

    あくをよくとったら、火をよわめて、蓋をして、よくにこむ。
    トマトもすっかりやわらかくなったら、まぜ塩コショウで味をつける

  6. 6

    頂く時にバターを少しいれてもよい。彩りに、万能ねぎやかふの葉などをのせる。翌日にこんで味が馴染むと、より美味しくなります

コツ・ポイント

煮こむ時間が長くとれる時は、ブイヨンがなくても、材料の旨みで充分美味しいです。ブイヨンは味をみながら加減してください。いつも多めにつくるので、分量が多いですが、野菜の種類、量も好みで。かぶや、かぶの葉、ジャガイモもいれるとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックチーフ
クックチーフ @cook_40113794
に公開

似たレシピ