冷凍保存!裏技 ほうれん草のあく抜きゆで

srナースママ @cook_40142463
茹でる。に加えて、ほんのひと手間で、完全にほうれん草のアクが抜けて甘味だけ残る方法です。子どもが食べやすいようです。
このレシピの生い立ち
どうしたら簡単にアクが抜けるかと日々おもつていました。たまたまやってみたら、ビックリ。ほうれん草の甘味だけ残りました。
冷凍保存!裏技 ほうれん草のあく抜きゆで
茹でる。に加えて、ほんのひと手間で、完全にほうれん草のアクが抜けて甘味だけ残る方法です。子どもが食べやすいようです。
このレシピの生い立ち
どうしたら簡単にアクが抜けるかと日々おもつていました。たまたまやってみたら、ビックリ。ほうれん草の甘味だけ残りました。
作り方
- 1
ほうれん草は根の部分に切り込みを入れて、よく洗う。
- 2
鍋に水を沸騰させて、塩を加える。
- 3
作り方2に、ほうれん草を加える。
- 4
1〜3分くらい、好みの柔らかさになるまで茹でる。
- 5
火を止めて、ほうれん草をザルに上げ、水を切り、冷水を回しかけたあと、再び鍋にもどす。
- 6
作り方5のほうれん草だけが入った鍋に、米の研ぎ汁を加える。
- 7
よく混ぜて研ぎ汁を捨て、最後にほうれん草を冷水でキレイにする。
- 8
よく水気を切り、胡麻和えやお浸しなど、好みの食べ方でいただく。
- 9
小分けにしてラップにくるみ、冷凍保存すると便利です。
- 10
解凍して、色々アレンジ
りんごとおかか、梅で→レシピID : 18898934 - 11
ツナ缶で→レシピID : 18876327
- 12
コツ・ポイント
塩は省いてよいが、米の研ぎ汁は必須です。
似たレシピ
-
アクなし!鮮やか!裏ワザほうれん草バター アクなし!鮮やか!裏ワザほうれん草バター
茹ですぎずアクはしっかり抜けた美味しいほうれん草バター炒めですが、炒めていません。お弁当用に無菌で作りおきしています。 ★かずmama★ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18761739