色もきれい✌裏ワザキャベツ炒め

ほししいたけ
ほししいたけ @cook_40156225

誰でも簡単、きれい。パリシャキ!キャベツの炒め物
このレシピの生い立ち
野菜炒めは汁が出てベチャッとさせてしまいがち。これをなんとかしたくてアレコレ試してたどり着きました。

色もきれい✌裏ワザキャベツ炒め

誰でも簡単、きれい。パリシャキ!キャベツの炒め物
このレシピの生い立ち
野菜炒めは汁が出てベチャッとさせてしまいがち。これをなんとかしたくてアレコレ試してたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 一人二枚
  2. 各自好みの分量
  3. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    大きめのボールに水をはり、重曹軽く一握り入れたところに、キャベツの葉を浸します。

  2. 2

    もうひとつボールにキャベツを移し、水を取り替えながら、洗い流します。(重曹の入った方は、洗い物に使い回して)

  3. 3

    水をきったキャベツを、好みの大きさに切ります。ここでは5×5センチ程にしました。

  4. 4

    切ったキャベツを笊にいれ、分量の塩を振り、笊をかえしながら、塩がまんべんなく混じるようにします。

  5. 5

    そのまま5分から10分休ませます。

  6. 6

    フライパンを熱し、油を引き、普通に炒めます。キャベツの香りが立ったぐらいで火を止めて、胡椒を振る。

  7. 7

    この状態だと、根元のあたりはバリッとした食感です。柔らかくしたい場合は、根元を薄く切るか、先に炒めるかしてください。

コツ・ポイント

炒める前に塩を振る。これだけです。適量が分からない場合は、控え目に塩して、生の状態で食べてみてください。その状態でちょうどよく感じたなら、そのまま炒めていいし、もししょっぱいようなら、水で軽く洗い流して調節を。炒めてから塩を追加しないで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほししいたけ
ほししいたけ @cook_40156225
に公開
五十代主婦です。料理のコンセプトは、簡単、おいしい、ヘルシー。 得意な料理は、なぜか、マフィン。なるべく、安全な食材を使うように心がけています。
もっと読む

似たレシピ