味付けいらず超簡単!ツナ梅シソご飯*

richi220
richi220 @cook_40194061

夏の暑い時期のお弁当に、梅も入り傷みにくいためぴったしです!夏バテ予防にも♡
子供から大人までバクバク食べれます^ ^
このレシピの生い立ち
主人が小さい頃から食べていた義母が作るご飯です。主人が好きなもの、そして私自身も食べた瞬間自分でも作りたいと思い、迷うことなく義母にレシピを教えて頂きました。これならズボラな私にでも簡単に作れる!と♡案の定かなりの頻度で作っています^ ^

味付けいらず超簡単!ツナ梅シソご飯*

夏の暑い時期のお弁当に、梅も入り傷みにくいためぴったしです!夏バテ予防にも♡
子供から大人までバクバク食べれます^ ^
このレシピの生い立ち
主人が小さい頃から食べていた義母が作るご飯です。主人が好きなもの、そして私自身も食べた瞬間自分でも作りたいと思い、迷うことなく義母にレシピを教えて頂きました。これならズボラな私にでも簡単に作れる!と♡案の定かなりの頻度で作っています^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. ツナ缶 1缶
  3. (大粒) 3〜4つ
  4. シソ大葉 10枚
  5. コーン(あれば) 好みで適量

作り方

  1. 1

    炊飯器に研いだお米を入れ、ツナ缶1個を入れ軽く混ぜる。(油も全て入れて大丈夫です^ ^)

  2. 2

    その後水を分量通り入れスイッチ入れるだけ!

  3. 3

    炊けたご飯に、種をのけ刻んだ梅、細切りにしたシソ(大葉)を入れ、混ぜて出来上がり\(^o^)/

  4. 4

    味付けは具材の味のみです✧
    それだけで充分です✧

  5. 5

    コーンを好みでいれる場合は最後梅とシソを入れるときに一緒に入れたら崩れもしないと思います^ ^

コツ・ポイント

梅もシソも自分好みの量でもちろんかまいません^ ^この分量あくまで私好みの目安です。これにちりめんを入れてもおいしかったです。濃い味好きの方は塩を少々足してもいいかもしれません✧

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
richi220
richi220 @cook_40194061
に公開

似たレシピ