すし酢

みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204

市販のもいいですが、手作りで好みにあったすし酢があると、ナニカト便利です。
このレシピの生い立ち
実家が料理屋でしたので、そこで学びました。

すし酢を多めに作っておいて、常備しています。
( ´ ▽ ` )ノ
すし飯以外にも 甘酢料理、酢の物に活躍してくれて助かっています。

すし酢

市販のもいいですが、手作りで好みにあったすし酢があると、ナニカト便利です。
このレシピの生い立ち
実家が料理屋でしたので、そこで学びました。

すし酢を多めに作っておいて、常備しています。
( ´ ▽ ` )ノ
すし飯以外にも 甘酢料理、酢の物に活躍してくれて助かっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米2合に対して
  1. 酢(米酢) 大さじ4
  2. 砂糖(上白糖) 大さじ4~5
  3. 小さじ1
  4. だし昆布 一切れ

作り方

  1. 1

    酢 砂糖 塩をお鍋に入れます。

  2. 2

    昆布を加え 火にかける。
    沸騰するまで泡立て器でまぜます。

  3. 3

    沸騰して、ブクブクと泡が立ったら火を止め 昆布を取り出して下さい。

  4. 4

    常温までさ冷ませて下さい。

  5. 5

    2016 2.2
    砂糖の分量を増やしました。

    ご迷惑をお掛けして、申し訳ございません。m(_ _)m

  6. 6

    米1合の割合

    米酢 大さじ2
    砂糖 大さじ2~2.5
    塩 小さじ半分

    お好みの倍の量で常備下さい

  7. 7

    作り置きで作りやすい分量
    酢240cc 砂糖1.25〜1.5カップ 塩10g
    煮沸したビンに入れて保存して下さい。

  8. 8

    〈8〉の作り置すし酢は、米40合分です。

    米1合辺り、大さじ4~4.5強加えてすし飯を仕込まれて下さい。

  9. 9

    2017.4.4「すし酢」で人気検索トップ10入りさせて頂きました。
    検索下さった皆様、誠に誠に有難うございます。○┐

コツ・ポイント

酢は一般的な物でも十分ですが、米酢だと 角が立たずにまろやかに仕上がります。
砂糖の加減は、お好みの甘さに調整してみて下さい。
昆布を入れる事で、白米と合わせても、昆布の旨みが足され美味しいすし飯ができます。
酢の物にもドンドン使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204
に公開
娘にレシピを残したい思いと、家族の勧めで始めてみました。調理場の経験者であり調理師です。しかし、、、実は、お料理は、大ざっぱな上、目分量でザーとしてしまいます。 (・・;)ご愛嬌でお付き合い下さい。○┓ペコ家族の美味しい顔を見るのが何よりの幸せです♡毎日、安全で喜んでくれるお料理を提供していきたいです♡*訂正する事が有ります。申し訳ございませんが、ご了承ください♡
もっと読む

似たレシピ