簡単安上がり。夏野菜のカレー

ぶちみけ @cook_40023810
夏野菜をこれでもかとばかりに投入、煮込み時間も少なく刺激的なカレーが楽しめます。
このレシピの生い立ち
実家から採れたての野菜をもらって来たのでいっぺんに堪能しようとカレーを作りました。
約4人前に対して油やカレールー、ひき肉の量が少なめなのでヘルシーだと思います。
簡単安上がり。夏野菜のカレー
夏野菜をこれでもかとばかりに投入、煮込み時間も少なく刺激的なカレーが楽しめます。
このレシピの生い立ち
実家から採れたての野菜をもらって来たのでいっぺんに堪能しようとカレーを作りました。
約4人前に対して油やカレールー、ひき肉の量が少なめなのでヘルシーだと思います。
作り方
- 1
野菜は小さく切ります。唐辛子は輪切り、にんにくはみじん切りに。
- 2
フライパンに油を敷き、にんにく、唐辛子、コリアンダーシードを中火で炒める。
- 3
玉葱がしんなりしたらひき肉を入れ、炒め続ける。
- 4
ひき肉が白っぽくなったら残りの野菜をとコンソメ顆粒を投入、野菜がしんなりするまで炒める。
- 5
赤ワインを加えて蓋をし、蒸すようにする。3分くらい。
- 6
水とカレールーを加え、ルーを溶かすようにかき混ぜる。7~8分加熱したら完成です。
- 7
コツ・ポイント
材料はみじん切りんなので短時間で火が通ります。
コリアンダーシードは過熱すると跳ねるのでご注意を。ひき肉を炒めると脂が出るので、炒め用の油は少なめです。
水が少なめなのでカレールーを入れたら箸でつまんで揺するようによく溶かしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18766113