ふっくら酒粕スコーン★クルミ&ハーブ入り

マダムカオリン
マダムカオリン @cook_40040368

市販のスコーンよりもずっとふっくらとしてパサパサ感が少なく仕上がります。中身を変えて様々なスコーンを作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
乳製品を使わないで作れるお菓子を考えていて数種類のレシピをミックスして完成しました。

ふっくら酒粕スコーン★クルミ&ハーブ入り

市販のスコーンよりもずっとふっくらとしてパサパサ感が少なく仕上がります。中身を変えて様々なスコーンを作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
乳製品を使わないで作れるお菓子を考えていて数種類のレシピをミックスして完成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小麦粉(薄力粉or全粒粉) 160g
  2. 強力粉 40g
  3. 片栗粉 20g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. ローズマリー(刻んでおく) 手のひら1/2握り
  6. シーソルト ひとつまみ
  7. オリーブオイル(菜種油でも) 60g
  8. くるみ 40g
  9. 〈万能酒粕クリーム〉★参照 70g
  10. 大さじ3
  11. 本みりん&メープルシロップ 各小さじ1ずつ
  12. ★は下のコツ・ポイント欄参照

作り方

  1. 1

    小麦粉からシーソルトまでの材料ををボールに入れて泡立て器でよく混ぜ、そこにオリーブオイルを入れてフォークで混ぜ始める

  2. 2

    クルミはオーブントースターで軽くあぶってから細かく刻んでおく。粉が扱いやすくなって来たら両手で混ぜ続ける

  3. 3

    刻んだくるみも加えてさらに混ぜる

  4. 4

    酒粕ペースと&水を混ぜ合わせ、それを3に入れスパチュラで混ぜ合わせて一つの生地に手でまとめて行く

  5. 5

    生地がまとまったらボールにラップをかけて少しおく(10〜20分ほど)

  6. 6

    厚さ2センチに伸ばした生地を手で丸めてクッキングペーパーを敷いた天板に並べて行く(生地は型抜きしても可)

  7. 7

    本みりんとメープルシロップを混ぜ合わせた液をスコーンの表面に全て指で撫でて乗せ、オーブンは180°に予熱しておく

  8. 8

    上段に乗せてそのまま180°で13分焼く

  9. 9

    生ローズマリーは苦みがありません。ドライを使うなら風味が強くなるのでハンドミキサーで砕いて小さくして量を減らして下さい。

コツ・ポイント

焼きすぎるとカチカチに硬くなりやすいので早めの時間で様子をみるのがコツです。
★材料の〈万能酒粕クリーム〉は市販のものではありません。マダムカオリンのレシピの中にありますのでそちらをご参考にしてご用意下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マダムカオリン
マダムカオリン @cook_40040368
に公開
「ナチュラル・ハイジーン」=NHレシピ&ローフード(生食)レシピを追求し始めました。女性のエイジングを促進してしまう一般の精製オイル、上白糖をできる限り使わないでできるおいしいレシピをご紹介します。ブレンダー、バーミックス、鋳物ホーロー鍋、圧力鍋、保温鍋等の道具を利用してさらにおいしさを広げる事にも魅力を感じています。明るく美しいことは人生の基本でありたいです。
もっと読む

似たレシピ