紅生姜の豚紫蘇巻き

S Minami
S Minami @cook_40139195

冷蔵庫に常備している紅生姜を豚肉で巻くとなんだか焼きそばの風味。紫蘇もとてもよく合い、よいおつまみになります。
このレシピの生い立ち
豚肉のスライスが少し余ってしまい、いつも冷蔵庫にある紅しょうがを巻いてみました。
家族が紅生姜が大好きなので、とても喜ばれました。夏で紫蘇をたくさんもらったので、それを巻いたら風味も増し益々よくなりました。海苔でも美味しくできると思います。

紅生姜の豚紫蘇巻き

冷蔵庫に常備している紅生姜を豚肉で巻くとなんだか焼きそばの風味。紫蘇もとてもよく合い、よいおつまみになります。
このレシピの生い立ち
豚肉のスライスが少し余ってしまい、いつも冷蔵庫にある紅しょうがを巻いてみました。
家族が紅生姜が大好きなので、とても喜ばれました。夏で紫蘇をたくさんもらったので、それを巻いたら風味も増し益々よくなりました。海苔でも美味しくできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉(薄切り) 100g(適宜)
  2. 紅しょうが 少々
  3. 紫蘇の葉 10枚(豚肉の量による)
  4. 塩コショー 少々

作り方

  1. 1

    豚肉の薄切りを並べる。今回は肩ロースです。

  2. 2

    軽く塩コショーして、紅しょうがを置く。量はお好みで。

  3. 3

    手前から巻き、巻き終わりを下にして最初強火で焼き、巻き終わりがはがれてこないようにします。

  4. 4

    火が通った所で一度とめて紫蘇の葉にくるみます。

  5. 5

    紫蘇の葉がしんなりする程度に焼いたら出来上がりです。

コツ・ポイント

巻き終わりを下にして強火で焼き始めると、はがれません。また、紫蘇を巻く時には、葉先が最後になるように巻く方が、うまく豚肉に張り付いてくれます。紅生姜に塩分があるので下味の塩コショーはかなり軽くします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
S Minami
S Minami @cook_40139195
に公開
お料理大好きです。魚料理や季節のお野菜を使ったり冷蔵庫の残り物を利用したお料理を沢山のせていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ