洋風なます?

まさこサン @cook_40077597
洋風なますほんのりカレー味♪
このレシピの生い立ち
おせちに飽きたら、こんな洋風のなますは如何ですか?
カレー味のピクルスですが、なますをイメージしてすべて薄切りにしました。お肉料理の付け合せや、蒸した鳥と一緒にサンドイッチにしても美味しいです♪
洋風なます?
洋風なますほんのりカレー味♪
このレシピの生い立ち
おせちに飽きたら、こんな洋風のなますは如何ですか?
カレー味のピクルスですが、なますをイメージしてすべて薄切りにしました。お肉料理の付け合せや、蒸した鳥と一緒にサンドイッチにしても美味しいです♪
作り方
- 1
セロリは筋を取り薄切りに、
玉ねぎはあまり薄すぎない程度の輪切りです。 - 2
キュウリ、人参も
歯ざわりを感じられるくらいの薄切りにします。 - 3
全体を満遍なく混ぜ合わせる。
*この時に玉ねぎは輪を外してください。 - 4
塩を全体にまぶすようにして満遍なくかき混ぜてください。
- 5
塩が馴染んで水分が出てきます。
*ここで洗わないで、このままの塩分で漬け込みます!
- 6
お酢は一度温めてみりんと砂糖を入れて良く溶かします。
*この時塩分はありません!
- 7
カレーパウダー
お好みでローリエや鷹のつめを入れます。 - 8
冷ましたつけ汁を注ぎます。
*この時点で野菜はしんなりと小さくなっていますが、少し大き目の入れ物に入れてください。
- 9
野菜から水が出るので7分目くらいまでつけ汁で隠れていればOKです!
お皿などで蓋をして冷所で保存してください。 - 10
一晩で漬かります。
スティック野菜にしたピクルスが多いですが
なますの感覚で薄切りにしているので、すぐに漬かります。 - 11
追記
寿司酢や、酸っぱすぎないお酢を使う場合はお水で薄める必要はありません!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18767354