離乳食中期 サラダゴボウのポタージュ

あやや188
あやや188 @cook_40146333

アクの少ないサラダゴボウで食物繊維たっぷりのスープ。
このレシピの生い立ち
サラダゴボウが手に入ったので息子に食べさせるレシピを考えて。
息子は大豆アレルギーなので牛乳で作りましたが、豆乳などで作っても良いです。

離乳食中期 サラダゴボウのポタージュ

アクの少ないサラダゴボウで食物繊維たっぷりのスープ。
このレシピの生い立ち
サラダゴボウが手に入ったので息子に食べさせるレシピを考えて。
息子は大豆アレルギーなので牛乳で作りましたが、豆乳などで作っても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8食分(1食80m程度l)
  1. サラダゴボウ 1本
  2. ジャガイモ 中1個
  3. 玉ねぎ 大1/4個
  4. 牛乳 100cc
  5. オリーブオイル 適量
  6. ブロッコリー(なくても可) 少々

作り方

  1. 1

    サラダゴボウとジャガイモは薄くスライスして水に漬けアクを抜く。

  2. 2

    玉ねぎをスライスしてオリーブオイルで色が変わるまで炒める。

  3. 3

    サラダゴボウとジャガイモも加えさっと炒め、ひたひたに水を入れて水分が半分くらいになるまで弱火で煮込む。(10〜15分)

  4. 4

    水分を残して具材をミキサーにかける。
    鍋に戻し、残りの水分をミキサーにかけて鍋に戻す。

  5. 5

    ふつふつとしてきたら牛乳を回し入れて沸騰する直前で火を止める。

  6. 6

    器に盛ってブロッコリーを乗せてみました。

コツ・ポイント

ミキサーにかけてしまうので切り方は適当で大丈夫ですが、ミキサーにかける前にしっかりと火を通すのがポイントです。大人用にするならゴボウの量を足すとゴボウ感が増しておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやや188
あやや188 @cook_40146333
に公開
卵・大豆・ピーナッツアレルギーの息子のママです。アレルギー対応食にもよく大豆が使われていてBFなどが使えないため手作り頑張っています!
もっと読む

似たレシピ