作り方
- 1
★の材料を鍋に入れ、沸騰してきたら順次野菜を入れて、鷹の爪とごまをふりかける。
- 2
柔らかくなった具材から順次いただきます♪
- 3
※豚の生ホルモンは、臭みがあるので、初めにさっと湯通ししたほうがいいです。できれば牛がオススメ!
- 4
※スープがちょっと甘いと感じたら、塩2つまみほど入れるとちょうどよくなります。
コツ・ポイント
★牛乳がポイント。とってもまろやかになります!!
★具材は何でもOKですが、にら・もやしはとっても合うので欠かせません!!今回は白菜があったので入れましたが、キャベツが主流みたいですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
もつ抜きの野菜もつ鍋風スープ もつ抜きの野菜もつ鍋風スープ
キャベツを使ったスープが食べたい、けどコンソメ味は飽きてしまったので、作りました。もつが入ってない、節約もつ鍋風スープ! 糖質気にする節約女 -
-
スープの材料3つだけ!こくまろ味噌モツ鍋 スープの材料3つだけ!こくまろ味噌モツ鍋
大好きな味噌モツ鍋が、タカラ本みりんで超簡単にグレードアップ!モツのクセが消え、スープにこくとまろやかさが出ました。ひつじもり
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18767830