圧力鍋で夏カレー
圧力鍋があれば、さっと出来ちゃいますね
一日目はまだ、酸味がきついので
次の日がベスト!
このレシピの生い立ち
さっぱりカレーが食べたくて♪
作り方
- 1
手羽元に、塩・こしょうしておく。
- 2
トマト・たまねぎ・ピーマンは、角切りに。にんにくは、みじん切りに。
- 3
鍋に、にんにく・オリーブ油を入れ弱火にかけ香りがたってきたら玉ねぎを加え軽く炒める。
- 4
→手羽元→トマト→ピーマンの順番でのせていく。
- 5
飲み残しビールに水を足し500ccにして鍋に投入。月桂樹の葉を折って加え沸騰させる。
- 6
沸騰したら、蓋をして圧力がかかったら弱火で15分。火を止めて10分放置する。
- 7
蓋を開けてカレールー・ウスター・醤油・オイスターを加え軽く煮込み、明日まで放置する。
コツ・ポイント
手羽元は、面倒でなければ別のフライパンで焼き目をつけておくと煮崩れ防止になります。
ご飯は、サフラン・サラダ用の豆が残ってたので「サフラン豆ライス」にしてみました♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で簡単野菜ジュースと挽き肉のカレー 圧力鍋で簡単野菜ジュースと挽き肉のカレー
野菜ジュースの酸味が美味しい洋風カレーです。圧力鍋を使った時短調理と隠し味で、2日目のようなカレーに♪ lizanana -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18769336