田作り

Mr. in USA @cook_40044221
みりんの代わりにはちみつを代用。正月料理なんて言わず、カルシウム不足のアメリカ生活で常備しておきたい 1品となりました!
このレシピの生い立ち
アメリカにいてもせめて1品くらいおせちが食べたいな~と祝いの肴3種のうち一番簡単にできる田作りをみりんの代わりにはちみつで作ってみました。ごまめは日本の友達がわざわざ送ってくれたものを使用。
田作り
みりんの代わりにはちみつを代用。正月料理なんて言わず、カルシウム不足のアメリカ生活で常備しておきたい 1品となりました!
このレシピの生い立ち
アメリカにいてもせめて1品くらいおせちが食べたいな~と祝いの肴3種のうち一番簡単にできる田作りをみりんの代わりにはちみつで作ってみました。ごまめは日本の友達がわざわざ送ってくれたものを使用。
作り方
- 1
フライパンにごまめを入れ弱火で5分くらい煎る。あるいは、耐熱皿にごまめを広げ電子レンジで2分加熱でもOK。
- 2
鍋に照りじょうゆの材料を入れ中弱火で煮立ってから1分くらい煮詰め①のパリパリになったごまめを入れて手早く絡める。
- 3
平らな器にサラダ油を薄く塗って③を移し広げて冷ます。(お好みで白ごまをふっておく。)
- 4
器に③を盛り付け最後にお好みで砕いたピーナッツをかけて出来上がり。
似たレシピ
-
【管理栄養士考案】ピーナッツ田作り 【管理栄養士考案】ピーナッツ田作り
#かんたん #おせち #お正月 #おつまみにも #管理栄養士考案正月料理はとても甘かったりしょっぱかったりと、生活習慣病には大敵です。この田作りは、調味料が思ったよりとても少なく感じるかもしれませんがまったく問題なし!材料さえあればあっという間に作れるので、今年は田作りにチャレンジしてみませんか?お酒のおつまみにもなりますよ。管理栄養士杉山 萩市☆健康増進課 -
くるみと小魚の甘辛炒め(田作り風) くるみと小魚の甘辛炒め(田作り風)
美容や生活習慣病予防に効果的なクルミを手軽に♪常備菜やおやつにして少しずつ摂取しましょ♡もちろんお正月のおせちにも! kuarua -
-
-
-
-
-
今からでも間に合う!簡単田作り 今からでも間に合う!簡単田作り
初めて作ってみました~。味の変化を出すためにアーモンドスライスを入れました。お正月だけでなく、普段も作ってカルシウム不足を補おうと思います!フランス
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18769511