豚バラ肉、ごぼう、エリンギのすき焼き鍋

Cookie13 @cook_40044545
ごぼうと豚肉の相性が良い、意外にもあっさりしたすき焼き風鍋。最後にうどんを入れたり、おじやに最適。
このレシピの生い立ち
柳川鍋にしようと思ったら、解凍した肉が豚肉だったので、豚肉で鍋にしてみました。
作り方
- 1
ゴボウは皮を削いてささがきにし、水にさらします。豆腐は一口大、エリンギは斜め切り、豚肉は大きめに切ります。
- 2
調味料を鍋に入れ、沸騰させてから、水気を切ったごぼうを入れ、豆腐とエリンギを加えます。
- 3
最後に豚肉を加えて灰汁を取りながら煮込み、最後にお好みでねぎを散らします。
- 4
カニかま入りも美味しいです。
- 5
つくれぼはありませんが、印刷(115枚)やMYフォルダ(30人)に入れてくださった方、ありがとうございます。
コツ・ポイント
味の調整は、好みで醤油とみりんで調整してください。最初はたれを濃いめに作っても豆腐からの水気で薄まります。ごぼうと豚肉のコンビネーションを楽しめるように、あまりいろいろと材料を入れない方が美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18771083