御節にも♪たらこの煮付け

まきまきぷー @cook_40032361
生のたらこが出回るこの時期にしか作れない、ご飯にもお酒にも合う一品。
我が家は御節にも入れます。
このレシピの生い立ち
昔、母がよく作っていました。懐かしい味です。
御節にも♪たらこの煮付け
生のたらこが出回るこの時期にしか作れない、ご飯にもお酒にも合う一品。
我が家は御節にも入れます。
このレシピの生い立ち
昔、母がよく作っていました。懐かしい味です。
作り方
- 1
鍋に調味料を入れ一煮たちさせたら、一度火を止め、軽くあらったたらこを入れる。
- 2
再度火をつけたらごく弱火でフツフツさせ、たらこの皮の伸縮を防ぐ。このまま灰汁を取りつつ10分程煮る。
コツ・ポイント
一度たらこを鍋に入れたらあまり箸でいじったりしないように。皮の破れを防ぎます。
似たレシピ
-
超簡単!失敗しない?鱈子の煮付け 超簡単!失敗しない?鱈子の煮付け
たらこは明太子もいいけど、スーパーで生を見掛けると思わず買ってしまうのです。出来合いの煮付けは味が濃いような気がして。 めがね105 -
たらこ(生)の煮つけ たらこ(生)の煮つけ
鍋にしようと鱈を買いに行ったら生のたらこがついていました。塩漬けしていない生のたらこはあまり見かけないので出合った時に買います。そして煮付けにします。煮汁に入れると花が咲いたように広がります。 RUBE -
-
-
-
-
-
真鱈の子〜煮付け…甘塩っぱい冬のご馳走 真鱈の子〜煮付け…甘塩っぱい冬のご馳走
立派な真鱈の鱈子を甘塩っぱく煮付けました。ご飯のおかず、おにぎり・お弁当にも!生の鱈子が手に入る時期の我が家の常備菜 ちっちゃいもの倶楽部
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18771917