◎しっとり爽やか!みかんパウンドケーキ◎

みかんの甘酢っぱさと、バターのコクのある豊かな味わいが相性抜群です。
2016/01/06シロップについて加筆修正
このレシピの生い立ち
みかんが大好きなのと、夏にぴったりな爽やかなケーキを作りたくて、レシピ本のパウンドケーキを参考にアレンジしてみかんパウンドを作ってみました。
◎しっとり爽やか!みかんパウンドケーキ◎
みかんの甘酢っぱさと、バターのコクのある豊かな味わいが相性抜群です。
2016/01/06シロップについて加筆修正
このレシピの生い立ち
みかんが大好きなのと、夏にぴったりな爽やかなケーキを作りたくて、レシピ本のパウンドケーキを参考にアレンジしてみかんパウンドを作ってみました。
作り方
- 1
型にクッキングシートを敷いておく。オーブンを170℃に予熱しておく。粉類はまとめてふるっておく。
- 2
缶みかんはフォークで潰して果肉を細かくしておく。
- 3
潰した時に出た水分を除き、分量の薄力粉を少しまぶす。
- 4
バターは室温で柔らかくしておく。固い時は手でこねると柔らかくなる。
- 5
ハンドミキサーでバターを練る。ここでしっかりと練るのが大切。
- 6
写真のような白っぽいクリーム状になるまでしっかりと練る。
- 7
砂糖を3回に分けて加え、ジャリジャリという音がある程度しなくなるまでよく混ぜる。
- 8
写真のように白っぽくてふわふわになるまで更に混ぜる。
- 9
別のボウルで溶いておいた卵を少しずつ加えて混ぜる。
- 10
分離してしまったときは、分量の薄力粉を大さじ1程度加えて混ぜる。
- 11
バニラエッセンスを数滴加えて混ぜる。
- 12
ゴムベラに持ちかえて、ふるっておいた粉類をもう一度ふるいながら加え、生地を切るようにサクッと混ぜる。
- 13
写真のように生地に少しツヤが出るくらいまで、ムラのないようしっかりと混ぜ合わせる。
- 14
みかんの果肉とオレンジキュラソーを加えて素早く混ぜ合わせる。
- 15
型に流し込み、型を落として軽く空気を抜く。周囲が高くなるようにゴムベラで整える。
- 16
170℃のオーブンで50分焼く。たけぐしを刺して生地がついてこなければ焼き上がり。
- 17
20分焼いたらオーブンから出して、真ん中に切れ込みを入れてからもう30分焼くと、焼き上がりの割れ方が綺麗になります。
- 18
シロップは水と砂糖を混ぜて、電子レンジで温めて砂糖を溶かします。粗熱がとれたらオレンジキュラソーを加えます。
- 19
熱いうちにたっぷりとシロップを打って、粗熱をとってからラップにくるんで数日間寝かせると、より美味しく食べられます。
コツ・ポイント
みかんは、粉をまぶした後にもどんどん水分が出てくるので、生地に混ぜ込む前にも水分を除くといいです。
似たレシピ
-
☆みかんのパウンドケーキ☆ ☆みかんのパウンドケーキ☆
ほどよく酸味があるので普通のパウンドケーキよりもあっさり頂けます。食べすぎ注意(^^ゞみかんの美味しいこの時期にぜひ作ってみて下さい♪ みうぴょん -
-
しっとり!みかんのパウンドケーキ しっとり!みかんのパウンドケーキ
みかんを程よく感じるしっとり美味しいパウンドケーキです。グラスアローはお好みで。型は212×67×H59mmを使用。 yu_mama76 -
-
-
☆簡単☆しっとりメープルパウンドケーキ ☆簡単☆しっとりメープルパウンドケーキ
メープルの香り豊かなパウンドケーキです。仕上げにシロップを打つのでしっとり♪ポイントを多く書いてみました^^ PATTIE◎ -
-
-
-
-
-
しっとり♥私のココアオレンジパウンド しっとり♥私のココアオレンジパウンド
相性抜群なオレンジとココアのしっとりきめ細やかなパウンドケーキです♪マーガリン使用であっさり軽く、材料費も削減♡ ☆ぺんたろう☆
その他のレシピ