生クリームで作る失敗しらずのスコーン

marsch
marsch @cook_40152930

バターを角切りにする手間、温度管理ナシ。
失敗ナシスコーン♪

このレシピの生い立ち
スコーンが大好きですがバターで作ると温度管理がめんどう・・。なのでバターの原材料でもある生クリームで失敗しないスコーンを作りました(^^)今回は食事用で甘くない全粒粉とクルミのスコーン。コーンスープにあうんだな~♪

生クリームで作る失敗しらずのスコーン

バターを角切りにする手間、温度管理ナシ。
失敗ナシスコーン♪

このレシピの生い立ち
スコーンが大好きですがバターで作ると温度管理がめんどう・・。なのでバターの原材料でもある生クリームで失敗しないスコーンを作りました(^^)今回は食事用で甘くない全粒粉とクルミのスコーン。コーンスープにあうんだな~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三角スコーン16個分
  1. 薄力粉 250g
  2. 全粒粉(あらびき) 100g
  3. ☆上白糖 大さじ6
  4. ☆塩 小さじ1
  5. ベーキングパウダー 小さじ2
  6. 生クリーム 200ml
  7. 鶏卵 Sサイズ2個(約80g)
  8. むきくるみ 50g
  9. 打ち粉 適量

作り方

  1. 1

    むきくるみはオーブンでローストし粗く刻みます。

  2. 2

    ボールに☆の材料を入れよくすり混ぜておきます。

  3. 3

    鶏卵をよく溶きほぐし、生クリームと混ぜておきます。

  4. 4

    2に3をいれ、こねないように手ですり混ぜていきます。ここでくるみ投入!

  5. 5

    だいたい、まとまったら麺棒でのばし、2回おりたたみ冷蔵庫で30分ほどねかします。

  6. 6

    生地を正方形になる言うに伸ばし8等分にし、四角の1つの生地を斜めに切り、三角のスコーンを作ります。

  7. 7

    オーブンで200度、15分~焼きます。クルミ入りなので香ばしく焼き上げてほうがおいしいです(^^)

コツ・ポイント

卵はよく混ぜ、生クリームと合わせてると黄身のダマができないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
marsch
marsch @cook_40152930
に公開
簡単でおいしくて、体にやさしいお料理を作っていきたいと思います。おいしい料理を食べることは幸せな気分にしてくれます♪
もっと読む

似たレシピ