子供も大好き♪和風な手羽中☆

きらきらひかる☆
きらきらひかる☆ @cook_40098778

骨付き肉は豪快に食べれるので、普段少食の子供もかぶりついて美味しそうに食べてくれます♪笑顔が見たいときの一品です。
このレシピの生い立ち
手羽中は子供でも食べやすい部位なので喜んで食べてくれます♪
ごま油を使って和風っぽい手羽中になりました。

子供も大好き♪和風な手羽中☆

骨付き肉は豪快に食べれるので、普段少食の子供もかぶりついて美味しそうに食べてくれます♪笑顔が見たいときの一品です。
このレシピの生い立ち
手羽中は子供でも食べやすい部位なので喜んで食べてくれます♪
ごま油を使って和風っぽい手羽中になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽中 20本くらい
  2. ☆しょうゆ 大さじ3
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. ☆みりん 大さじ1.5
  5. ☆酒 大さじ1
  6. ごま 大さじ2
  7. ☆にんにく(チューブでも◎) 1片
  8. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    にんにくはすりおろし、ポリ袋に☆印の調味料を全て入れます。
    にんにくチューブでしたら2~3cmくらいです。

  2. 2

    手羽中もポリ袋に入れ、よく揉んで下さい。
    空気を抜いて密封し、30分ほど漬け込みます。

  3. 3

    フライパンを熱し、漬け込んだ手羽中を入れます。
    初めは皮目を少し焦げ目がつくくらいにこんがり焼きます。

  4. 4

    蓋をして中火弱でじっくり焼きます。
    途中何度か裏返して火を通し、水分が足りないようなら漬け込んだタレを入れて下さい。

  5. 5

    両面火が通って美味しそうな焼き色がついたら完成です。
    お皿に盛り、いりごまを振りかけて出来上がりです☆

  6. 6

    9/17 人気検索でトップ10入りしました♪
    ありがとうございます(≧▽≦)

コツ・ポイント

漬けダレにごま油が入ってるので敷き油はいりませんが、くっつきやすいフライパンの場合は油を敷いてから焼いて下さい。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きらきらひかる☆
に公開
偏食半端ない5歳と何でもよく食べてたのに急に嫌いなものが増えて困ったちゃんの2歳の男の子達の母です(*^-^*)空いた時間に手早く美味しく、をモットーに日々のお料理を楽しんでいます。美味しくできたレシピを載せていきたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ