あっちゃの味  さんまの甘露煮

おこちゃる
おこちゃる @cook_40060727

骨まで柔らかいのでまるごと食べられます。ごはんのおかわりを多めに準備すること^^
「あっちゃ」とはおばあちゃんの事です
このレシピの生い立ち
主人が小さい頃から食べ慣れている味を、自分なりに再現してみました。
この甘露煮に関しては、味にうるさい主人からお墨付きをもらったので、かなり「あっちゃ」の味に近づけたと思います。

あっちゃの味  さんまの甘露煮

骨まで柔らかいのでまるごと食べられます。ごはんのおかわりを多めに準備すること^^
「あっちゃ」とはおばあちゃんの事です
このレシピの生い立ち
主人が小さい頃から食べ慣れている味を、自分なりに再現してみました。
この甘露煮に関しては、味にうるさい主人からお墨付きをもらったので、かなり「あっちゃ」の味に近づけたと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さんま 8~10尾
  2. ざらめ 180g
  3. しょうゆ 150cc
  4. 50cc
  5. 300cc
  6. しょうが 100g

作り方

  1. 1

    さんまは頭・尾・内臓を取って4つにぶつ切りにし、水で洗って水気をよくふき取っておきます。

  2. 2

    しょうがは皮付きのまま、2ミリくらいの薄切りにします。

  3. 3

    圧力鍋にさんま以外の材料を全部入れ、沸騰させます。

  4. 4

    沸騰したところに①のさんまを入れ、ふたをします。

  5. 5

    圧力がかかったら弱火にし、10分加熱し、火を止めて圧を下げます。これを2回くりかえします。

  6. 6

    ふたをとって、煮汁が1/2から1/3くらいになるまで煮詰めます。器に盛ってできあがり。

コツ・ポイント

・ざらめはこの量だとかなり甘いですが、煮汁を煮詰める時にとろみがつきやすいので、この量にしました。お好みで加減してください。
・しょうがもかなり多めですが、そのかわりくさみが出ません。一部を太めの千切りにすると具としても食べられますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おこちゃる
おこちゃる @cook_40060727
に公開
旦那様・娘2人・息子1人とワンコの5人+ワン家族です。
もっと読む

似たレシピ