*すぐ出来!冷蔵庫にあるモノで春巻*

ささぼんママ
ささぼんママ @sasabon_mam

写真更新しました。冷蔵庫の残り物、何でもOK!残り物の煮物だって!少ない油でパリパリ揚げ焼き最高〜
このレシピの生い立ち
賞味期限の近い春巻きの皮を安く買ったので(もともと高くはないのですが…(^^;)家にあった材料だけで作りました

*すぐ出来!冷蔵庫にあるモノで春巻*

写真更新しました。冷蔵庫の残り物、何でもOK!残り物の煮物だって!少ない油でパリパリ揚げ焼き最高〜
このレシピの生い立ち
賞味期限の近い春巻きの皮を安く買ったので(もともと高くはないのですが…(^^;)家にあった材料だけで作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 春巻きの皮 8枚
  2. 豚肉 150g
  3. にんじん 1/2本
  4. えのき 1/2袋
  5. ☆しょうゆ 大さじ1と1/2
  6. ☆みりん 大さじ1
  7. おろしニンニク 少々
  8. オイスターソース 大さじ11/2
  9. 水溶き片栗粉 少々
  10. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    豚肉(バラ肉でも小間切れでもなんでもOK)を5mmほどの細切りにし、合わせておいた☆に10分程つけておく。

  2. 2

    その間ににんじんを5㎝程の細切りに、えのきも長さ5㎝に切る。

  3. 3

    フライパンに油をひき【1】をタレごと炒め、色が変わってきたら【2】を加え塩コショウ、オイスターソースを加えて炒める。

  4. 4

    一旦火を止めて水溶き片栗粉を加え再び火をつけとろみがついたら具の完成!この時少〜し水溶き片栗粉を残しておきます。

  5. 5

    残した水溶き片栗粉をのりにして春巻きの皮で具を包む。大さじ2程の油をフライパンに入れ両面こんがり焼いたら完成!

コツ・ポイント

つまり…具材は冷蔵庫にあるもの(ピーマン、もやし、玉ねぎ、白菜、にら、ネギなどなど)なんでもOK!前回はひじきの煮物の残りを入れました。油もいつもの炒め物より若干多いかなぁという程度で充分パリパリに。中身に火が通っているので皮が色づけば完成

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ささぼんママ
ささぼんママ @sasabon_mam
に公開
とにかく料理をするのが大好き!!一日中でもキッチンに立っていたいほど・・・ 週末に思う存分料理が出来るのを楽しみに毎日せっせと働く2児のママです いつか娘とパン屋さんがしたいなぁ~★
もっと読む

似たレシピ