玄米おにぎり★塩昆布・じゃこ・大葉・ゴマ

モト☆
モト☆ @moto369

体に良い玄米ご飯を体に良いものと組み合わせたらすっごく美味しく食べられました♪
じゃこが香ばしいです❤
このレシピの生い立ち
玄米だけだと子供が食べにくいので家にあるものを入れたらお代りって言ってくれました♪

玄米おにぎり★塩昆布・じゃこ・大葉・ゴマ

体に良い玄米ご飯を体に良いものと組み合わせたらすっごく美味しく食べられました♪
じゃこが香ばしいです❤
このレシピの生い立ち
玄米だけだと子供が食べにくいので家にあるものを入れたらお代りって言ってくれました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玄米ご飯(炊いたもの) お茶碗山盛2杯分
  2. 塩昆布 二つまみ位(量は多目でもOK)         
  3. じゃこ 大さじ2位
  4. 大葉 2枚
  5. 白ゴマ 大さじ2+飾り用にちょっと
  6. ゴマ 少々
  7. 塩(足りない時だけ) 一つまみ位

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油でジャコをカリカリにします。

  2. 2

    大葉を細く切ります。全部の材料と玄米ご飯をボウルに入れて混ぜます。(塩が足りない時はここでちょっと入れて!)

  3. 3

    4等分して握ったら上に白ゴマを飾りにつけて出来あがりです♪

コツ・ポイント

塩分は足りない位が体に良いですが、おにぎりは満足が行くほど塩分を入れるとかなりの量になってしまうので 中には入れず、どうしても足りないと思う時は表面だけ着けた方が体には 良いですね。 塩昆布を増やしたり、梅干しで塩分は調整してもOKです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モト☆
モト☆ @moto369
に公開
お料理が大好きな4人の子供の母です❀.(*´▽`*)❀.
もっと読む

似たレシピ