あ~、面倒! ねぎの小口切り☆

ららきなこ @cook_40052469
薬味としては必須うだけれど、面倒じゃないですか?
まな板にくっつくあの小さいねぎたち。
どうにかしたかった(笑)
このレシピの生い立ち
とにかく面倒くさいねぎの小口切り。
これからの季節、薬味としては必須だけど、刻んだ後、ケースに移す時に必ずまな板にべったりくっつくねぎたち。これなら楽勝でした(笑)
作り方
- 1
まな板の上に、クッキングペーパーを敷く。
- 2
よく洗ったねぎをのせていつも通り、包丁で切りましょう。
- 3
クッキングペーパを利用して、保存ケースに直接流し込みます。
- 4
ペーパは切れないんので、まな板も汚れず、あっというまに終了!!
似たレシピ
-
ネギの小口切り キッチンバサミ ネギの小口切り キッチンバサミ
ネギの小口切りは薬味に必須アイテム。でも まな板汚れたり飛び散ったりはイヤ。輪ゴムで束ねてキッチンバサミでチョキン。 hash五阡円屋絽地 -
-
-
-
メカジキとネギの串焼き*フライパンで簡単 メカジキとネギの串焼き*フライパンで簡単
フライパンで簡単に!メカジキとネギの串焼きです。お酒のおつまみや、冷めても匂いが無いのでお弁当にもどうぞ。 シシュポス -
-
☆刻んだネギの保存方法☆ ☆刻んだネギの保存方法☆
名脇役のネギ。使い切る前に、フニャフニャにしちゃってませんか?そんな時は・・・【2007,11,23】話題入りしました☆みなさん利用ありがとうございます! 田舎味噌 -
-
-
【日持ち】カットネギの保存方法【ズボラ】 【日持ち】カットネギの保存方法【ズボラ】
ズボラすぎるカットネギの保存方法です。使うのはキッチンペーパー1枚だけ。洗うの面倒だしタッパも何も使いません。 未来で待ってる
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18775501