ヘルシー野菜グラタンタン☆

グラタンが食べたいけど・・・高カロリーを気にしている方にお勧めです。ヘルシーで野菜のみを使ったグラタンです。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの肉食アメリカン家族たちに少しでも野菜を好きになってほしいと思い肉なしのグラタンを考慮して作ってみました。
ヘルシー野菜グラタンタン☆
グラタンが食べたいけど・・・高カロリーを気にしている方にお勧めです。ヘルシーで野菜のみを使ったグラタンです。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの肉食アメリカン家族たちに少しでも野菜を好きになってほしいと思い肉なしのグラタンを考慮して作ってみました。
作り方
- 1
パスタをゆでる。その間にジャガイモの皮を剥き少し水を入れた容器にジャガイモを入れ、レンジで8分。
- 2
野菜をお好みのサイズで切る。細かくしてしまうと野菜たちがホワイトソースになじみにくいので中サイズに切る。
- 3
トマト以外の野菜を炒める。 ジャガイモは塩と胡椒を入れつぶす。
- 4
茹でたパスタを水切りする。プレート全体に薄~~く油を塗り、パスタ→炒めた野菜→ポテト→トマトを順に置く。
- 5
最後に8~10で作ったホワイトソース、その上にチーズをまぶす。カリカリにしたければパン粉を適量にまぶす。
- 6
オーブン200度20分ほど焼く。(アメリカのオーブンで
400Fで20~25分程) - 7
焼けたグラタンの真ん中を切るときにサクッとした音がなれば完成☆(^^)/
- 8
ホワイトソースは作る前に準備する。所要時間は7分!まずバターを鍋で溶かす。溶けたら薄力粉をすべて入れる。
- 9
固まってきたら牛乳を入れる。木べらでこす。なめらかになったらコンソメ、塩・胡椒を混ぜて一煮立ちさせる。
- 10
味がOkならパルメザンチーズをお好みで入れる。溶けたら出来上がり!!(このソースはチキングリルやカツソースとしてもOk)
コツ・ポイント
3のジャガイモをつぶしたときに少しだけマヨネーズを入れるとよりまろやかになります。野菜のグラタンだからそこまでカロリーも高くはならないのでお勧めです!ホワイトソースの残りは細かく刻んだネギとピクルスを入れるとタルタルソースのようになります。
似たレシピ
その他のレシピ