★手軽に茶巾寿司〜★

のほほんまま @cook_40119099
手間がかかってそうで実は簡単!おもてなしにもぴったり♪ダンナも喜ぶ茶巾寿司〜☆☆☆
このレシピの生い立ち
子供のころ母がよく作ってくれてた茶巾寿司を簡単に出来るようアレンジしました。
★手軽に茶巾寿司〜★
手間がかかってそうで実は簡単!おもてなしにもぴったり♪ダンナも喜ぶ茶巾寿司〜☆☆☆
このレシピの生い立ち
子供のころ母がよく作ってくれてた茶巾寿司を簡単に出来るようアレンジしました。
作り方
- 1
人参を8枚薄切りしてお好みの型で型抜きしみつばと一緒に約一分茹で水にさらしキッチンペーパーで水気を切っておく。
- 2
小麦粉と水を合わせよく混ぜる。そこに卵と砂糖を加えさらによく混ぜる。
- 3
フライパンに薄くサラダ油をひき、お玉一杯分を流し入れ薄焼き卵を作る。同様に7枚薄焼き卵を作る。
- 4
ご飯に鮭フレークと白炒りごまを満遍なく混ぜ合わせる。
- 5
薄焼き卵の真ん中に【4】を適量のっけて卵を上下→左右の順に折りご飯を包む。
- 6
みつばで縛り長い分は切って人参を飾りで添えたら出来上がり〜!
コツ・ポイント
白炒りごまときゅうりのスライスを塩もみしたものとガリを刻んで混ぜた寿司めしを包んでもサッパリして美味しいです。包むご飯はお好みでアレンジして楽しんでください^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
夜食にも!1分で「くら寿司風」鮭茶漬け 夜食にも!1分で「くら寿司風」鮭茶漬け
自宅で簡単に「くら寿司風鮭茶漬け」を作ってみませんか?仕事帰りや受験生のお夜食に、ホッと一息ど〜ぞ!!話題入り感謝☆ 姉ぶた -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18776511