黒酢でさっぱり★ジャガイモのゴマなます

まんでりん
まんでりん @cook_40036946

疲れやすい時期はさっぱり酢の物。マヨたっぷりのポテトサラダも良いけど、こんなサラダも試してみてね☆
このレシピの生い立ち
新じゃがが出るころに母親がよく作っていたものです。きゅうりやわかめ、大根もいいのですが、この時期はやっぱり新じゃがで。季節に合わせた酢の物だったのかも、と思います。

黒酢でさっぱり★ジャガイモのゴマなます

疲れやすい時期はさっぱり酢の物。マヨたっぷりのポテトサラダも良いけど、こんなサラダも試してみてね☆
このレシピの生い立ち
新じゃがが出るころに母親がよく作っていたものです。きゅうりやわかめ、大根もいいのですが、この時期はやっぱり新じゃがで。季節に合わせた酢の物だったのかも、と思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作った分量
  1. じゃがいもメークイン 小2個(200gくらい)
  2. にんじん 小1/2本(50gくらい)
  3. カニかまぼこ 3-4本
  4. 黒酢 おたまで一杯
  5. 砂糖 大さじ2くらい
  6. 小さじ1くらい
  7. 味の素 ちょっぴり(なくてもOK)
  8. すりごま(白) 大さじ1-2くらい

作り方

  1. 1

    ジャガイモの皮をむき、スライサーでうすーく千切りにします。人参もスライサーで千切りにします。

  2. 2

    スライスしている間にお湯をわかしておきます。

  3. 3

    スライスした人参とジャガイモをお湯に投入。「30秒」待ちます。ゆですぎないで。

  4. 4

    ざるにあけて、流水で冷やします。氷水もいいですね。

  5. 5

    ボウルに黒酢と砂糖と塩を入れてまぜまぜ。味の素は一振りもあれば十分。なくてもいいですよ。

  6. 6

    冷えたジャガイモと人参の水を良く切って合わせ酢に入れます。

  7. 7

    手でよく混ぜてください。カニカマの細く咲いたものとゴマを入れてさらに混ぜます。味をみてね。

  8. 8

    ジッパー付きの袋で合わせ酢を作り、ジャガイモを入れて外から揉む、のもOK★そのまま冷蔵庫に置けますね。

コツ・ポイント

酢は少し酸っぱいかな?くらいでちょうどいいと思いますので、米酢か黒酢で。お酢が入っているのでしばらく持つし、水分もあんまり出てこないみたい。嫌いでなければ三つ葉を入れてもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんでりん
まんでりん @cook_40036946
に公開
いつも何かしら失敗しつつ、苦肉の策料理になることもたびたび・・。まあ、気にしないでぼちぼちやります☆
もっと読む

似たレシピ