なすとししとうの肉味噌炒め

サトリンゴ @cook_40187351
甘いのにピリカラでビールがススムススム。
このレシピの生い立ち
甘いお味噌にちょっぴりピリカラ♪ 大好きなので作りました。
がっ・・・、豆板醤が冷蔵庫に無い事にビックリ>_< 代用品で作っちゃいました。
意外と変わらない味で出来たので、今日もビールがおいしかったです^ー^
なすとししとうの肉味噌炒め
甘いのにピリカラでビールがススムススム。
このレシピの生い立ち
甘いお味噌にちょっぴりピリカラ♪ 大好きなので作りました。
がっ・・・、豆板醤が冷蔵庫に無い事にビックリ>_< 代用品で作っちゃいました。
意外と変わらない味で出来たので、今日もビールがおいしかったです^ー^
作り方
- 1
おなすはさいの目を軽く入れて、縦8等分・横半分に切っておきます。 ししとうは楊枝でプスプス穴を開けておきます。
- 2
1のお野菜を低めの油で軽く火を通す為、揚げ、油を切っておきます。
- 3
フライパンに油をひき、お肉を塩コショウをし、炒めます。
- 4
お肉に火が通ったら、*の調味料を加えます。
- 5
お味噌が溶けたら、鷹の爪を加えます。(量は味見をして調節して下さい)と、鷹の爪ではなく豆板醤でも可。
- 6
お肉の味が決まったら、2で揚げておいたお野菜を5に入れ、混ぜ炒めたら完成です。
コツ・ポイント
お野菜を高温で揚げてしまうと色どりが悪くなってしまうので、気をつけて下さいね。
と、もちろん鷹の爪ではなく豆板醤でもおいしいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18776731