抹茶が入った栗きんとん☆色が綺麗でしょう

はるまきだいすき
はるまきだいすき @cook_40048247

抹茶を入れて、栗の色と薄いグリーンが上品な栗きんとんです~☆
はるまきのおせちの定番です。
覚書きにしたいので~♪
このレシピの生い立ち
これは次女が大好きなおせちです。

抹茶が大好きなので、抹茶を入れてみました☆
栗の黄色と抹茶の色がいい感じにできますよ~♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. さつま芋 250g
  2. 栗甘露煮 7個
  3. 栗の煮汁 大さじ4
  4. 砂糖 大さじ1と2分の1
  5. 一つまみ
  6. 抹茶 少々

作り方

  1. 1

    さつま芋は厚めに皮をむきます。

  2. 2

    水にさらしておきます。

    始め強火で、あくが出たら取りながら、煮崩れないように弱火から中火で茹でる。

  3. 3

    さつま芋は冷めると固くなって裏ごしができなくなります。
    茹で汁に漬けたまま
    少しずつ裏ごしをします。

  4. 4

    こんな感じに裏ごししたところです。

    ふだん用なら裏ごししないで麺棒でつぶしたものでもOKです。

  5. 5

    栗の煮汁と砂糖を入れて火にかけ練っていく。
    滑らかになったら火を止めて抹茶を茶こしでふるって入れる。素早く混ぜる。

  6. 6

    温かいうちに濡れ布巾に芋をのせて、真ん中に栗をのせて軽く絞る。
    キッチンペーパー(リード)でもOKですよ☆

コツ・ポイント

さつま芋の皮は厚めにむく。
さつま芋は水にさらしてあく抜きをしてね。
裏ごしは手際よく熱い間にします。
甘さは、栗の煮汁の甘さによって増減してくださいね。
煮汁がない栗の甘露煮の時は、さつま芋の煮汁を少し足して砂糖を足す

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

はるまきだいすき
に公開
お料理大好きで、自分の記録と、娘に残したくて始めました~♪はるまきの料理はどこの家庭にでもあるような食材や、調味料で作るものです☆よろしくお願いしますね~☆クックをはじめて半年がたちました~♪嬉しいレポも少しずつ増えて~☆はるまきのレシピを見て戴いてる皆さんに感謝です♡♡♡慣れなかったはるまきも、少しずつ要領がわかってきました~♪皆様ありがとうございます~☆
もっと読む

似たレシピ