豚肩ロースの角煮

Byrd_Park
Byrd_Park @cook_40195085

肩ロースのブロックでつくった角煮です。バラ肉よりさっぱりしていて、余分な油を気にせず食べられます。
このレシピの生い立ち
バラ肉の角煮が胃もたれするようになってきたので、肩ロースでつくってみました。

豚肩ロースの角煮

肩ロースのブロックでつくった角煮です。バラ肉よりさっぱりしていて、余分な油を気にせず食べられます。
このレシピの生い立ち
バラ肉の角煮が胃もたれするようになってきたので、肩ロースでつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロース ブロック 500g
  2. 長ネギ 1本
  3. なんばん(又はししとう 5本程度
  4. ●焼酎 50ml
  5. ●醤油 大さじ2.5
  6. ●豆板醤 大さじ1/2
  7. ●オイスターソース 大さじ1弱
  8. ●花椒 小さじ1
  9. ●水 100ml
  10. たまご 5個(お好みで)

作り方

  1. 1

    豚肉は3cmくらいの厚さに切る。長ネギは7cmくらいに切る。鍋に長ネギを並べて、その上に肉を乗せる。

  2. 2

    ●の調味料全て入れ、蓋をして強火。
    煮立ったらなんばんを入れ、そこから1時間ほど蓋をして弱火。その間にゆで卵をつくる。

  3. 3

    1時間したらゆで卵を入れ、卵に味がしみるようにたまにスプーンで返す。10分くらいしたら火を止めて完成。

コツ・ポイント

材料を鍋に入れ、あとは蓋をして待つだけ!花椒はなければ黒胡椒を入れてみてください。辛いなんばんと、豚肉を一緒に食べると合います(^^) 辛いのが苦手な方はししとうでも美味しくできます。火を止めた後しばらく放置した方が、味が染みて美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Byrd_Park
Byrd_Park @cook_40195085
に公開
美味しい料理で、人生楽しく!
もっと読む

似たレシピ